2011-01-28

皆さんの前途を祝して、乾杯!

今日は数学類の卒業研究発表会。

もともと、旧自然学類の数学専攻には、4年の「卒業研究」は授業としてあったけど、それを発表する場はなかったのだ。その発表会が始まったのは、たしか自分が卒業するあたりから(自分達の年か、その1年前に「試行」を経て導入されたと思う)。始まって15年くらいになるが、今年初めて、全員分の講演概要を集めた予稿集が配られた。画期的。

で、今年の4年生は、学類再編で、旧自然学類から数学類に変わって初めての学生さん達、数学類1期生だったので、「数学類」として卒研発表会を行うのも初めて。自分は、卒業研究として、今年の学生さん達とのかかわり(卒研の指導など)はなかったが、この代の学生さん達とは、主に1〜2年の時の授業で顔なじみになった人達が多く、卒研発表会を迎えたというのは感慨深い。

メンバーは全部で40人、あるいはもっといるので、スケジュールはかなりきつい。1人持ち時間8分で、朝の8時50分に始まり、1時間から1時間半の間に10分程度の休憩をはさみながら、昼も休まず、夕方4時半まで行う。この間、2人のクラス担任の先生方が交代で司会を務めたわけで、アブストラクトの編集もそうですが、本当にお疲れさまでした。

今朝はバス停でバスを降りてまっすぐ会場に入り、午前中と午後、会場とオフィスの間を行ったり来たりしながら、学生さん達の発表を聴いた。今日1年生にやっている数学特別演習を3年前にも担当し、今日発表した人達のことも授業の中で見てきたが、今日、立派に発表をこなしている学生さん達の姿を見ながら、3年前の授業のことなどを思い出していた。

夕方、研究科教員会議。最大のイベントは、2年に1回の、次の研究科長の候補者を決める選挙。2人候補者を選ぶのだが、2回投票となった。そして、6時を回ってから、今日の発表会の打ち上げに駆けつける。食べる間も惜しんで、学生さん達との会話を楽しんでいた。今日の発表会と、皆さんの前途を祝して、乾杯!

夜、帰宅してから、明日の準備。明日は、幼稚園で、午前中は「太陽っ子まつり」、午後は「パパママコンサート」のダブルヘッダー。準備も2個分。ようやく準備が終わり、これを書き上げる。今朝は早起きしたがちょっと寝不足気味だな、この辺で休みましょう。ではまた明日。

2 件のコメント:

智幸 さんのコメント...

私も初めから出席する予定でしたが、寝坊によってちょっと遅れることになりましたが、第1部から聴きに来ました。

学生の配布資料(講演概要を集めた予稿集)や発表資料の完成度が高かったと感じました。昨年度、自分たちがやったことに比べると、内容や資料等の準備がしっかりしていたように感じました。
今の卒業研究体制が「プラス」に働いたのではと感じました。

午後は出席できませんでしたが、おそらく上手く発表できていたのではないかと信じています。

さて、来年度は自分たちが修論発表を行うことになるので、問題は色々とありますが、うまく成功出来ればなと思っています。
相談することがあるかもしれないですが、その際にはよろしくお願いします。

Akira Terui (照井 章) さんのコメント...

智幸さん、コメントありがとうございます。

予稿集やプレゼンテーションはよかったですね。私達の頃と比べても、ずいぶん進歩していると思います。指導される先生方は大変だったかもしれませんが、プレゼンやきちんとしたものを残すというのも大事ですね。

午後もちょっと顔を出しましたが、発表もよくできていたと思いますし、ギャラリーも盛況でした。午前と午後でギャラリーが入れ替えになっていたのがおもしろかったですね。

来年度は智幸さん達の修論ですね。ご健闘お祈りします。