2016-04-30

ネモフィーランドへようこそ

今日は一家で国営ひたち海浜公園へ。前回行ったのはムスメ(上)が年中のときのこの連休で、ちょうど6年前。今回はムスメ(下)が年中になっていた。

今の時期はネモフィラの丘が有名なので見に来たわけだが、前回に比べると、車の渋滞はまだ軽く、楽に来ることができた。それにしても、すごい人の波。茨城くんだりまでよくこれだけ人が集まるものだ、まるでディズニーランドみたい、ディズニーランドをもじって「ネモフィーランド」だね、という話になった。

午前中でネモフィラの丘を登って降りて、午後は遊園地で交代で遊ぶ。お昼までは強い日差しだったのが、午後には冷たい風になってなかなかの寒さ。あっという間に5時の閉園時刻になった。今年はネモフィラもチューリップも普段より生育が早いようで、ネモフィラはそろそろ見頃の終わりということのようだった。

帰りの道路は、高速は当然混むわけで、迂回して勝田駅前を通って水戸に出てから帰ったが、勝田駅周辺におもしろい名前のお店をいくつか見つける。今度はこの界隈を歩いてみるのもおもしろそう、などと話しながら帰ってきた。ではまた明日。

天気が戻った休日

今日は家のお片づけなど。天気はよくなったが風が強かった。休みに入って気が抜けたのか、ムスコのお昼寝につき合ったり。ではまた明日。

2016-04-29

「計算機委員会」の読みは「何でも屋」

今週から、仕事場の2つの建物を結ぶ通路が改修工事で封鎖された。数学専攻はこれら2つの建物にまたがっており、しかも、コピー室と事務室が別々の建物に分かれている。相手の建物へ行くには外に出るしかなく、これが7月末まで続く。

2日目には、コピー機がこちらの建物にないので不便、という話題になり、計算機室にコピー機を分けてもらえないかという話も出た。そしたら、会議室と書庫に眠っているコピー機を臨時で計算機室で置いてもらえることになった。

置いてもらえる、といっても、誰かが持ってこなければ使えない。場所が計算機室なので、行きがかり上、計算機委員会(=自分)が作業をすることに。雨の中、院生スタッフが手伝ってくれたおかげで、コピー機を無事移設した。

午後は面談の後、委員会の仕事の続きで、某発表会はスキップした。夜は原稿と授業と調べ物。ではまた明日。

2016-04-28

静かになった部屋でセミナー開始

今日は午前中、添削のガイダンス。それからちょっと打ち合わせ、昼食の後、お昼の授業。その後、打ち合わせ、打ち合わせ、打ち合わせで、夕方は卒業研究のセミナー。今日から本格的に始まった。耐震改修が終わった区画の部屋を使ったが、改修前に比べると屋外の音がほとんど入らず静か。防音性は高まったように思える。

夜は連絡と原稿。ではまた明日。

2016-04-27

蜂も授業を受けに来る陽気

今日はまず、ほぼ年1回の計算機委員会から。会議は無事終わったが後処理がなかなか終わらない。

午後は明日の授業の仕込み。TA向けガイダンスの資料の修正。やはり年度始めはいろいろ手間がかかる。それから大学院の授業。今日は暖かかったせいか、途中で蜂が聴講?(そんなわけないか)しに教室に入ってきた。こんなことは、昔、小学校でもあったが、大騒ぎになってたな。さすがに大学院の授業だったが、それでも蜂が誰かに接近すると心配で騒がしくはなる。結局、訪問者は数分後に無事外へ出て行った。

夜は原稿など。今日は早めに閉店。ではまた明日。

2016-04-26

授業の後で会議の仕込み

今日は午前中で書類の整理と授業の準備をして、お昼の授業に間に合わせる。授業の後は調べ物のあとでメールに意外と時間がかかる。明日の会議の仕込みをして退散。夜は原稿と調べ物など。授業の記録もようやく間に合わせる。ではまた明日。

2016-04-25

庭仕事とプログラミングの休日

昨夜から今朝まで雨模様だったようだが、お昼前には雨も上がったので、下の子達の庭遊びを見ながら庭の除草。ただ、風はちょっと肌寒い。

午後は2階のお片づけをしながらムスメ(下)のお相手。プリキュアの変身シーンに付き合っていたらキュアミラクル(の役)になってしまったよ(父でいいのか!?)。そのうち予習が必要かもしれない。

夕方と夕食後に、ムスメ(上)とScratchでプログラミングにチャレンジ。「土浦郷土かるた」の練習をするのに、ランダムに読み札を読み上げるのをプログラムに肩代わりできないか、という発想。先は長いが、続けられればなにがしか結果は出るだろう。続くかな!?

夜は授業の仕込みが中心。そろそろ閉店。ではまた明日。

2016-04-24

久々に普通の土曜日

今日は午前中、下の子達とカードゲームなど。午後は書類の整理、ムスメ(下)の自転車のドライブにお付き合い、お買い物。夜は授業の仕込み、連絡、原稿だったが、時間をかけた割にはあまりはかどらない。ではまた明日。

2016-04-23

急いで修正ののち再送

ゆうべは今朝方まで原稿を書いていたので、今朝はちょっと休養。まだ午前中のイベントが確定していないので、ちょっと助かった形。

一応、朝方に原稿を送ったのだが、午後になってチェックしてみたら、いろいろ訂正箇所があり、急いで修正して再送。その後、卒研生と集まり、当面の予定を決定。やはり予定は皆さんいろいろあるもので、セミナーは水曜夕方に決まった。

朝少し寝たとはいえ、やはり寝不足。夜は今度の発表会に向けた相談ののち、連絡と原稿の修正。ではまた明日。

2016-04-22

初会合

今年は学類運営委員という仕事をすることになった。学類のことは教員会議で決めるのが筋だが、毎月全員集まるのも大変なので、運営委員会に大半の決め事が付託される。今日はその初会合で、なるほど中の話がいろいろあるということはわかった。その他、計算機管理のお仕事など。

そして、原稿の方は締切に間に合わせるべく、久々に頑張った。明日は持つかな。明日も授業の仕込みなどやらないと先が大変だが。ではまた明日。

2016-04-21

授業も2巡目

授業が始まって1週間、今日から2巡目。今日はお昼の授業に備えて仕込み。何とか間に合って授業も無事終了。説明が若干長かったか。その後、支援室で打ち合わせの後、延び延びになっていた案件を2つ進める。夜も原稿など。そろそろ仕上げに入らなければ。ではまた明日。

2016-04-20

仕事場に脚立を導入

今日は、仕事場で脚立を融通していただいた。これで書庫の上段の物も出し入れが楽になる。今まで椅子の上に立って回転するのを抑えながらそろりそろりとやっていたので大変だった。これでお片づけも加速させたいところ。

午前中は午後の授業の仕込み、午後は授業と明日の授業の仕込みといった具合で準備がギリギリだが、どうにか間に合う見込みになる程度に済ませてきた。夜は原稿も書いたが、そろそろ限界。ではまた明日。

2016-04-19

月曜日の授業初日

今日は月曜日の授業の初日。いろいろ連絡やら準備やらがある中、どうにか準備を間に合わせて午後の授業を完了。その他は、卒業研究のセミナー打ち合わせの設定、計算機委員会の本年度の立ち上げ、ネットワークのトラブル対応、オープンキャンパスの紹介原稿の確認、今日の授業のビデオ編集、など。

夜は原稿を書いていたが、確認事項が細かくてなかなか進まず、授業の仕込みもいまいち。明日の授業に間に合わない。ではまた明日。

2016-04-18

公園清掃とわが家のお片づけ

今年度は地区の町会の班長を今月から務めている。広報や回覧板の配布など、ほとんどはかみさんにやってもらっているが、今朝は年度始めの公園清掃の当番ということで、自分が(ムスメ(上)を連れて)出てきた。

しかも、今回の掃除はいつもの公園とは異なり、3町合同で回している別の広場ということで、自分にも班の皆さんにも初めての場所だった。それはいいのだが、場所が結構遠い。いつもだと、掃除に行って帰ってきて30分だが、今日は行きに20分、掃除に20分、帰りに20分と、たっぷり1時間。ま、皆さんのおかげで無事済みました。

午前中は下の子達とお留守番だったが、朝から強くなった風の中、家の庭先でムスメ(下)は自転車の練習、ムスコはしゃぼん玉。今日はしゃぼん玉がよく飛ぶ。午後は一家で家のお片づけ。ずいぶん放っていたいくつもの物を整理。これを続けていければいいのだけど。

夜は原稿を書いて明日に続く。ではまた明日。

2016-04-17

春の授業参観

今日はムスメ(上)の授業参観とPTAの行事。朝、かみさんと下の子達と小学校へ。授業参観の間、教室の外で、ムスメ(下)と幼稚園のお友達とムスコを見守る。授業が終わって、自分は下の子達を連れて学校を出る。帰宅経路の途中にある公園に寄り道。ここでもムスメ(下)と幼稚園のお友達に会って一緒に遊んだり。ムスメ(下)はぶらんこの立ち乗りがうまくできるようになったみたい。

午後はムスメ(下)の自転車の改修。三輪車は卒業し、自転車に補助輪をつけてデビュー、というわけで、ムスメ(上)のお下がりの自転車に補助輪を取り付け。今夜も原稿を書いたが、そろそろ限界なのと、明日も早いのでこの辺で閉店。ではまた明日。

2016-04-16

資料の厚さで忙しさを測れるか!?

今日になって、ようやくここ数日続いた書類の整理が片付いた。そしてようやく来週の授業の仕込み。お昼に面談。ノートパソコンが1台帰ってきたので、中身のお手入れ(アップデート)。さらに書類の整理と週明けの機材の準備。

夕方、教員会議。今日の会議は1年に1回の会議なのだが、資料が分厚い。そして、ある先生から、会議の削減と研究時間の確保を求める意見が出たが、仕事場に戻って、たまたまこの会議の歴代資料のページ数を振り返った。5年前にこの会議が始まった時の資料が50ページくらいだったのが、3年目には80ページ、昨年に90ページ、今年は110ページと、確実に増えてるな...。国立大学のいわゆる法人化以来、研究以外の業務の増加は巷でしばしば指摘されているようだが、客観的で定量的な評価は難しいと思う。でも、会議の書類のページ数は、客観性では疑問があるかもしれないが、定量的な評価とは言えるかもしれない。同じようなデータで何かわかるかな?

今日は原稿を少し進めたが、まだ先は長い。間に合うか!?ではまた明日。

2016-04-15

春の歓迎会

今日は計算機スタッフのミーティング。新人さんを迎え、業務説明、これまでの作業の進行状況の確認など。いろいろ対応が必要な案件があったり、マニュアルの整備項目がいくつかあったり。学生さんと話していたが、1年間で最も仕事が多い日だったかもしれない。

午後は会議の後、書類の整理と連絡。夕方、大学院の新入生歓迎会。今年の新入生の数は若干少なめだが、これからの活躍に期待。原稿の方も進めたいが、ひとまず寝不足の解消か。ではまた明日。

2016-04-14

学生が戻ってきた春の大学

今日から学部も授業開始。春の大学に学生が戻ってきた。

午前中、お昼の授業の準備を急いでようやく完了。お昼の授業はガイダンスだったが、ティーチング・アシスタント (TA) の紹介の時に「特技なんかも...」と自己紹介を促したことにより、だいぶ 場が和む。ガイダンスの段階ではこの先のことは何とも言えないが、まずまずの雰囲気だったかな。

午後はたまった書類を整理。それから今後の準備など。夕方、もう1つの授業の打ち合わせ。撮影機材の確認だったが、TAの人達と、いろんな話題で盛り上がった。夜は原稿を書いたが、寝不足がたまってきた。ではまた明日。

2016-04-13

大学院の授業初日

今日は午前中、細切れに準備や手続、面談など。午後は大学院の授業の初日。ガイダンスが中心。夕方、打ち合わせ。夜は原稿と授業の仕込み。どうも集中できないのがいまいち。ではまた明日。

2016-04-12

年度始めの打ち合わせ

今日と明日は新入生のオリエンテーション合宿が行われているのであろうか。自分は5年前(震災の年)にクラス担任として参加したが、ちょうど5年前の今日明日だった。その一日目(震災からちょうど1か月後)に大きな余震があり、幸い合宿先は無事だったものの、我が家では一時水道が止まったり、メールも電話も連絡がつきにくくなって、twitterで無事を告知したり、いろいろあったなあ。という話を、昨日の夕食時に我が家でしていた。

今日は都内でプロジェクトのミーティング。筑波のチームは主力メンバーが巣立ち、今日は1人で参内。といっても、エースが1人残っていて、今年D論を書く予定なので、今年も楽しみにしつつ頑張ろうと思う。打ち合わせの後でビルを出たら、日が長くなっていることを実感。

今日も原稿を書いていたが、寝不足は効率が下がるのでやっぱりよくない。仕事のペースの割り振りは難しいが、やはり疲れを残さないのが肝要。ではまた明日。

2016-04-11

すべり台の上から豆まき!?

今日は午前中のお留守番中、下の子達と庭にでて、自分は庭仕事。暑くなった。午後はムスメ(下)に付き添って近所の公園へ。すべり台へ登る鉄枠にもすっかり慣れてすいすい登るようになった。おまけにてっぺんに砂があったらしく、豆まきのようにまいていた(他に遊んでいる子がいなかったので今回は容認)。

夜は原稿と授業の仕込み。今年の春は、先々週の出張などもあって授業の仕込みが遅れがち。来週は締切の予定だし、これからが火の車かなあ。ではまた明日。

2016-04-10

我が家の冷蔵庫が交代

今日はようやく春本番、というような暖かい一日。午前中、我が家の冷蔵庫が交代。先日買った新品が納品。搬出と搬入の様子を写真に撮っていたが、新品を、キッチンのカウンターの脇を通す際の隙間が絶妙で、緊張のあまり写真を撮り忘れた。おかげで設置場所にはすっきり収まった。次の10年後の我が家はどうなっているだろうか。

午後は車の 定期点検。バッテリーがへたって交換。

夜は下の子達を寝かせる前に絵本を読んでいたら、自分が沈没してしまった。その後、起きて原稿を書いたが、そろそろ閉店。ではまた明日。

2016-04-09

お天気も復活

今日は天気も持ち直した。仕事場の周りの桜の花も持ちこたえた模様。

朝から急な原稿が舞い込んだりしながら来週の授業の仕込み。午後は共同研究の中間発表会を聴講。夕方、再び授業の仕込み。週明けは出張なので、ひとまず火曜の準備はできたが、水曜の準備がまだ必要。夜は再び原稿。ではまた明日。

2016-04-08

雨の入学式

今日は仕事場の入学式だったが、雨がざーざー降り。四半世紀前、自分が大学に入学した際の入学式もこんな天気だった。

今日はいい写真が撮れそうになかったので、自分の頃の入学式を振り返ると、当時の自然学類(今の数学類、物理学類、化学類、地球学類に相当)は定員240名で、1クラス30人で8クラスあった。各クラスに専攻分けをする前の学生が混じっていたが、推薦入試で入った学生については、志望専攻をあらかじめ聞いていたらしく、数学志望が1クラスと2クラス、物理志望が3クラスと4クラス、化学志望が5クラスと6クラス、地球科学志望が7クラスと8クラスに割り振られていたらしい。同様に、クラス担任の先生も、1クラスと2クラスが数学、3クラスと4クラスが物理、5クラスと6クラスが化学、7クラスと8クラスが地球科学の先生だった。自分の所属は6クラスで、当時クラス担任だった化学の先生には、今も時々学系棟でお会いして挨拶をしている。

入学式の夜は縦コン、すなわち2年6クラスの先輩達との懇親会だったかな。自分達が入学した頃(またはその後)から、大学院重点化などで、専攻分けが3年から2年に上がるときになったり、自分達の代までは、体育が4年間必修だったのが、下の代からは2年間?になったり、2年から演習の単位数が倍になったり、など、いろいろ制度が変わっていった。

当時、新入生はほぼ全員が学生宿舎に入った。宅通ができたのは、大学近辺の実家から車かバイクで通う人がほとんどだったが、その後、つくばエクスプレスが開通したこともあり、今はだいぶ状況が変わっていることでしょう。出身地も、当時は文字通り、北海道から沖縄まで全国各地から集まっていたが、最近の新入生を見ると、関東出身者の比率が若干多い気がする。

そういえば、私が初めてつくばセンターに降り立った時は、「常磐新線 平成12年開業予定」という看板があって、平成12年に自分はどこで何をしているのか、全く想像がつかなかった。「常磐新線」はそれから5年遅れて開業したが、自分が今もこの地に根を下ろしたというのには、あの頃を思うとびっくりですね。

さて、今日は早朝とお昼で書類と原稿を仕上げたが、まだまだ積んでいる仕事が残っている。夜も原稿。ではまた明日。

2016-04-07

入学式の前の静けさ

今日は朝一番で散髪。明日が入学式だから、というわけではないが、大学会館の前を通ると、入学式の前の静けさ、といった感じ。満開の(と思われる)桜が美しい。

そんな今日も、委員会の準備やら授業の準備やらオリエンテーションの準備やら、いそいそと進めるが、どれもそこそこ進んでいるんだろうけど、昨日ほどは終わらない。何とか進んでほしいところ。

夜はようやく落ち着いて原稿などを進めるが、どうも寝不足っぽいのがどうにかできないものか。とりあえずこの辺で閉店。ではまた明日。

2016-04-05

新年度の仕事始め

今日から新年度の仕事場に復帰。ひとまず一日中メールを書いて、片付けやら準備やらしていた感じ。

肌寒い一日だったが、桜の花は見頃を迎えていた。大学に入学した頃住んでいた辺りの桜は、当時は気づかなかったが、なかなか壮観である。

明日も今日と同じような日になりそうだが... 昨夜の夜更かしのせいか、夜ははかどらないので早めに閉店。ではまた明日。

高速道路で直通

今日はお昼過ぎに館山を出発。圏央道がつながり、初めて現地から自宅まで高速道路を直通で帰ってきた。所要時間は2時間くらい。昔、木更津から館山までが下道で2時間くらいかかっていたことを考えると、速くなった。

夜はお片づけをして、とりあえず明日以降のお仕事リストを作って、仕事を忘れないよう確認。ではまた明日。

2016-04-03

千枚田から見る春

今日は午前中、いちご狩りにお出かけ。その後、お昼の場所へ移動する途中、大山千枚田を通る。写真で見たことはあったが、実際に見たのは初めてで、これからの春の息吹が楽しみになった。

お昼は保田の元小学校を改装した道の駅にて。そして夜は毎度帰省時に行く中華料理屋さん。巨大な鳥のから揚げを食べると、館山に来たと実感。ではまた明日。

2016-04-02

肌寒さの中元気にお出かけ

今日は朝からお出かけ。午前中は木更津の「龍宮城」でひと遊び、昼食後はドイツ村でもうひと遊び。季節が1か月戻ったような肌寒さだったが、子供達は元気。ではまた明日。

2016-04-01

鉄子の旅で帰省

今日から館山に帰省。ムスメ(上)と電車で行くことにした。当初は東京経由で行く予定だったが、柏-(東武野田線)-船橋-(総武線)-千葉経由で、3時間強。でも車の方が1時間近く速い。

ムスメにはフィルムカメラを持たせた。自分が新婚旅行でオーストリアに行くときに中古で買ったカメラで、今日の電車で24枚撮りのロールを3本ほぼ使い切っていたけど、楽しそうだった。どんな写真が出てくるか楽しみ(ちゃんとカメラが動作したかどうかはちょっと不安だが)。

館山駅を出て、ついでに、駅前の研修所に立ち寄り、先日の合宿の際に忘れたパソコンを無事確保。

こちらの方は夜になるとすでにカエルが鳴いている。季節が早い。ではまた明日。

満開の桜の下で無事終了

今日の東京は一段と暖かくなり、桜の花は満開と宣言されたようだった。そんな中、国際会議も無事終了。皆さんお疲れさまでした。

夕方向かったのは六本木にあるYouTube Space Tokyo。YouTube Creators Dayという、クリエイターが集まるイベント。今回は、チャンネル登録者数が1,000人から10,000人の人達が招待された。イベントの前半は集客力アップのための工夫講座、後半はクリエイターどうしの交流。名札に貼られたニコちゃんマークの色ごとにグループに分かれたが、自分のグループは見事!?に同年代の男性陣が集合。怪談をやっている方々、戦闘機を撮影してその轟音を紹介する方など、皆さん個性にあふれていて、普段はなさそうなコラボレーションのアイデアがポンポン出て楽しかった。

さ、そんなわけで帰宅後すぐに明日は移動です。ではまた明日。