2012-12-31

ほどよい雪降りの大晦日

大晦日。昨夜は雨の音がしたが、そのうち雪に変わったみたいで、今朝から雪がほどほどに降っていた。

そういえば、昨日書き忘れた出来事。帰省の際に宅急便を2個送ったのだが、昨日着いてみたら、1個しか届いていなかった。荷物の準備が遅れた自分の着替えはスーツケースで全部持ってきていたが、届いた1個に入っていたのは、ムスメ(上)のスキーウェアとおみやげくらいで、あとのみんなの着替えは、届いていないもう1個の方に入っていた。最悪、今日届かなければ着替えを買い物、と覚悟していたが、宅急便のサービスセンターに電話したところ、幸い、もう1個も夕方届けてもらった。ドライバーさんと何度か電話でやりとりしたが、花巻弁で話したのはなつかしかった。

昨日お餅つきが済んだこともあって、午前中は案外楽に過ごす。午後、姫達の雪遊び。ムスメ(上)もパンダスキーが昨年より上手になったようで、昨年より高い坂から滑って、最後は転んでいたけどそれなりに滑れていた。スキーの後はかるた大会。「土浦郷土かるた」と「岩手弁かるた」の2本立て。

さて、今年もそろそろ暮れるが、今年もいろいろあった。お酒も入ったのでちょっとぼーっとしているが、すぐ頭に思い浮かぶのは、ムスメ(下)が入院したことや、ムスメ(上)が卒園入学したことなど。なんだか昔のことのような気もするが、今年であった。ま、皆が元気に年越しを迎えられるのはよかったと思う。

自分はというと、ずーっと追われていた割には成果が得られた実感が少ない。講義のビデオ録画と公開などは頑張った気がするけれど、数学の方はやり残した感の方が大きいので、来年もっと頑張らにゃ。というわけで、今年もこの日記のご愛顧ありがとうございました。来年も皆さんに少しでも多くの幸が訪れることをお祈りします。ではまた来年。

2012-12-30

いつもより一足先にお餅つき

昨夜は結局1時半頃寝て、今朝は6時過ぎに起床。9時過ぎに家を出て、上野からお昼前の新幹線に乗る。さすがに自分もムスメ(下)もかみさんもちょっと寝ていたが、ムスメ(上)だけは頑張っているようだった。

実家はちょっと雨模様で、思ったより暖かい。弟一家が先に着いていたが、胃腸炎になったらしく、病院へ行っていた。幸い、症状はそれ程重くなさそう。

普段だと明日の大晦日にお餅をつく(機械で)のだが、今年は今日の夕方に。自分は主に子守りだったが、突然お餅つきが始まったり、トイレが詰まったりと、結構慌ただしい夕方だった。明日の大晦日はどうなりますか。ではまた明日。

次の旅支度

今日は帰省の前日ということで、おもに後片付けと旅支度。

午後、ムスメ(上)の防寒用品を中心にお買い物。育ち盛りだと、1年で靴や手袋が小さくなる。

その後、最近開店した、イタリアン食べ放題のお店へ。店頭で待ち人数を書き込むのに使われていたのがタブレット端末。 acer のようだったので、Android か Windows か。そして、食べ放題といってもサラダやデザート以外はオーダー制で、各テーブルにオーダー用の端末(回転寿司や居酒屋のように、メニューを見て選べるもの)が置いてある。おかげで、料理は出来たてというのもよいし、お店にとってもホールの人が歩いて注文を取る手間が省けるだろう。

テーブルクロスは大きな紙で、クレヨンが置かれていて落書きし放題。一方、端末にはミニゲームが入っていて、先に食べ終わったムスメも楽しんでいた。全体的に、子供も飽きない工夫に感心。味の方もなかなかよかったので、また行くかも。

さて、今年は帰省前夜まで年賀状にかかるということはなく、この点はよかったのだが、旅支度はやはりなんだかんだといってかかるもの。そろそろ終えて休みたい。ではまた明日。

2012-12-28

充実した最終日のお勉強

今日は研究会の最終日。宿を出て昨日までと同じバスに乗ったが、昨日までよりずっとすいていた。たぶん、今日からお休みに入った人達も多いのだろう。などと思いながら大学へ。

お昼前には雨が降り出していたが、午前中はしっかりお勉強。午後の先生の講演に「すごい!」と圧倒され、さらにフィボナッチ数列の折り紙(かなりいい加減な説明ですが)を一生懸命折って、なかなか充実した最終日になった。夕方、京都を発って無事帰還。

いよいよ年末ですね。ではまた明日。

2012-12-27

今日は静かな夜

今日は研究集会3日目。朝の座長も無事務め、午後の前半でメインの研究集会が終了。

午後の後半と明日はもう1つの研究会。日が暮れて、今日は静かな夜。早めに宿に戻って諸方面への連絡など。今日は早めに休みますか。ではまた明日。

ちらちら雪が舞っていた京都

今日は研究集会2日目、日中はお勉強。自分の発表も無事終了。イントロのスライドには3年前に作ったものも交じっていて、今まで何度も使い回してきたと思っていたのだが、よく考えてみたら、前回使ったのは最近でもおととしだったような気がするので、そうでもなかったかもしれない。

会場はカーテンを引いていて外の様子がわからないが、午後、部屋から出て窓の外を見たら、白いものが宙を舞っている。枯葉?と思ったが、よく見たら雪のようだった。

夜は懇親会。それからいつもの場所を経由して散会。夜もちらちら雪が舞っていた。昨夜より若干寒かったような気が。

明日は朝一番で座長もあるので休みましょう。ではまた明日。

2012-12-26

2012年冬の京都

今日からの出張は、京都での研究集会。今年もに続いて訪れたが、冬の研究会は、例年だと11月の上旬から12月の上旬に開かれることが多いので、今回のように年末ギリギリの開催になったのはめずらしい。数年前に、クリスマスのちょっと前に開かれたことがあったと思うが、そのときは初日(というか、開催日の前の晩)から大雪になっていたこともあった。

今日は日が暮れるまでお勉強をし、夜はいつものコースを回る。1年前よりは総じて穏やかだったものと思われる。ひとまず皆さんお疲れさまでした。

明日は自分の発表もあるし、頑張りましょう。ではまた明日。

2012-12-24

とりあえず平穏な一日

今年もクリスマスイブとしては平穏な一日だったが、明日から出張というわけで、夜はその準備。これから年賀状も。ではまた明日。

2012-12-23

冬の日の演奏会終了

今日は守谷のオケの本番。午前中のリハーサルも順調に進む。開場後、開演前のミニコンサートに木管五重奏で出た。普通だとロビーコンサートになると思うが、公民館ということもあり、ホールの外は他の行事にも使われていたし、早々と着席した人達にはちょうどよいプレゼントだったに違いない。

およそ10年ぶりにオケのステージに乗って(昨年のオペラは一応ステージの下だったので)、この10年で自分で格段に進歩したとまでは言えないかもしれないし(むしろ何とかレベルを保ったという感じかもしれない)、今回は下の音域を主に吹いたので比較的楽だったかもしれないが、メインの交響曲が終わって立った瞬間は、久々に吹ききったという実感でちょっとじーんときた。

今回は、思いもよらなかった縁でステージに乗ることになったが、師匠と初めて同じステージで演奏したというのも感慨深いものがあったし、指揮者の先生や一緒に演奏させていただいたオケの皆さんにも感謝。観客の皆さんもアットホームな感じで、暖かみのある演奏会だったと思う。皆さんお疲れさまでした。

さて、これで今年の時間もイベントも残り少なくなってきたが、あとは年賀状と週明けの研究会かな。その前にクリスマスや年末年始の準備。ではまた明日。

2012-12-22

昼はパーティー、夜はゲネプロ

今日は私達夫婦の友人(大学時代のサークルの後輩)宅で持ち寄りのパーティー。ホスト宅に誕生した赤ちゃん(4か月)のお祝いという位置づけかな(おめでとう)。

うちのムスメ(下)は最初は人見知りしていたようだが、徐々に慣れて歩き回る。ムスメ(上)は一緒に集まった同級生のお友達とゲーム機で遊ぶ。この間我が家に入ってきたゲームだが、なるほどこんなこともできるのか... でも自分はしばらくお預けかな。おいしいご飯で楽しいひとときでした。また集まりましょう。

その後、家族と別れてオケのゲネプロへ。まあやれるだけのことはやったので、あとは体調に気をつけて明日の本番頑張りましょう。ではまた明日。

2012-12-21

今日が仕事場の仕事納め

今日は来週の準備ができる最後の日ということで、他の仕事は必要最小限にとどめ、スライドを仕上げる。

たいてい、こういう時だと、夕方5時までに仕上げようとして仕上げたはいいのだが、仕上げた後の準備(資料の印刷など)の時間が足りなくなるものなので、今日はそれも計算に入れて3時を目標にした。その結果、3時頃に完成。それから1回リハーサルを行い、資料を印刷し、合間合間に計算機委員会のお買い物や何やらも行い、何とか時間内に準備が済んだ。

本来なら来週の今日が仕事納めだが、来週は火曜日から金曜日まで出張。したがって、今年の仕事場は今日が最後なので、今年もいろいろお世話になった事務の方々にお礼を述べ、仕事場を後にした。

夜は年賀状の続きをやっていたが、寝不足がたまってきたのでそろそろ休むことにする。ではまた明日。

2012-12-20

たぶん今月一番忙しかった一日

今朝はまず生物学類の演習の授業。線積分の話は自分もこれまであまりしゃべった機会がなかったので、学生さん達に理解してもらうよう、かなり必死になって説明した(つもり)。授業が終わって「久々に仕事した感じ〜」、いや、一応、普段もサボっているわけではないつもりですが。

仕事場に戻って急いでお昼を済ませ、セミナーの準備。資料を準備して何とか間に合わせたが、コーヒーは間に合わず、コーヒーメーカーをセミナー場所に移動してセミナー開始。あっという間に時間が経って終了。皆さんちゃんと勉強してきてくれたおかげで、滑り出しはひとまず順調。マシンのセットアップはまた来年。

そのまま、計算機管理のミーティング。こちらもいくつか打ち合わせ。次の時間にちょっと食い込む。

今度は建物を移動して、計算機演習の授業のミーティング。ミーティングの後、隣の部屋の先生と打ち合わせ。こちらの棟に足を運ぶ機会も最近めっきり減ったので久しぶり。

以上で日も暮れて、さすがに仕事場に戻ってぐったり。しらふのうちに帰りのバス時刻を確認して、専攻の忘年会。以前計算機室だったセミナー室を会場としての会もすっかり定着し、いろんな人と話に花が咲く。

こんな感じで今日は終了。明日は何とかして来週のプレゼンテーションを仕上げないと。ではまた明日。

2012-12-19

明日の準備が追いつかない今日

今日はまず午後の授業の準備から。今年の授業資料では、TeX ソースの演習問題の書き方を変えたので、昨年までのものを順次更新中。今日は更新だけかと思ったら、ちょっと欲が出て、講義の内容に合わせて追加。1時間の予定が2時間に。

毎年、来年はそのまま使い回せるようにと思って手を入れるが、毎年手を入れるので、毎年編集に2時間ずつかかっている。ちょっと無駄かなーと思うけど、まぁ古くならないようにするには継続的なお手入れが必要ということかな。

午後の授業は無事終わったが、明日は授業、セミナー、ミーティング (1)、ミーティング (2) と続くので、それらの準備。卒研用マシンや作業資料を準備して夕方。夜、ミーティングの資料を準備。明日はお昼を過ぎると印刷の時間がとれないので、仕事場ですぐ印刷できるようにしておく。授業の準備をもう少ししたかったが、寝不足なので今日はここまでか。ではまた明日。

2012-12-18

仕事場の表札がようやく法人化

今日は、仕事場の建物で、専攻内の各部屋の表札(部屋番号が書かれたプレート)が一斉に取り替えられ、国立大学の法人化に遅れること8年、ようやく表札も法人化を果たした。

ご存知の方も多いかと思いますが、日本の国立大学は、もともと国の機関だったものが、行政改革の一環で、2004年4月に「国立大学法人」として国から切り離されたわけです(いわゆる「法人化」)。(とはいっても、国立大学が運営するお金の大半は、文部科学省から「運営費交付金」というのをもらっていたりするわけですが。)それに伴い、大学の「教官」も、国家公務員ではなくなったので「教員」になったわけです。

しかし、仕事場の表札は長らく「『教官』研究室」だった。それが、今回総入れ替えになったのは、表札を最初に設置してから30年くらいになると思われるが、部屋の使い方も一部変わってきたりして(計算機室のお引っ越しなど)、実状と合わなくなってきた部分が出てきたので、その更新に合わせて、表札全部を入れ替えるということになった模様。

そんな感じの今日でしたが、研究打ち合わせがあったり、その一環で今日リリースされたばかりの Mathematica の Version 9 日本語版を入れたり、数年前の研究ノートを探したりということもあった。授業の準備は明日かな。ではまた明日。

2012-12-17

久々に自分の仕事を進めた一日

今日は久々に誰にも会わずに仕事をする。午前中はそれでもいろいろ用事を済ませたが、午後はそれなりに自分の仕事。来週の発表の仕込みも 3/4 くらいか?仕上がる。ただ、今日作った分量は実質1/4 くらいなので、残りの 1/4 用に今日くらいの時間がもう一度とれるとよいのだが。ではまた明日。

2012-12-16

ムスメの教室で一票

今日は平日モードで始まり。朝、かみさんが町会の公園掃除へ。

お昼前に投票。投票所は小学校1階のいつもの教室だが、今年はムスメ(上)が学んでいる場所ということで、ちょっと特別な投票になった。10人くらいの列ができていたが、ベランダに並んだクラスの子達の鉢植えにムスメのものも見つける。夏はアサガオを植えた鉢に、今度はムスカリの球根を植えたのだそう。ムスカリというと、子供の頃、実家の畑に毎春よく咲いていた記憶があるので、なつかしくもあり、楽しみでもあり。

午後は、一仕事の後、ムスメのクリスマスプレゼントの一つとしてやってきたゲームマシン(任天堂の Wii です)を開けて設定。ボディは光学ドライブのケースといった感じで、マイクロ PC といった雰囲気。ムスメとちょっとやってみたところ、全体的にムスメの方がうまい(お友達の家でやったりしているようだし)。リモコンでバランスをとるような場合は自分も一矢報いたといった感じ。なお、リモコンをパソコンで使う試みはまだやっていない(=そのうちやってみようかな)。

夜、ビデオレコーダからアンプにつないで出るはずの音が出ないとのことで、アンプの設定を一通りやってみた後で「もしかして、線が外れてる?」ということで機器の裏を見たら、デジタル音声の光ケーブルが抜けていた。挿したら、何事もなかったかのように音が出た。どうやら、Wii の結線のときに引っかかったか何かで外れたらしい。案外外れやすそうなコネクタだったので、気をつけよう。

さ、今週も頑張りましょう。ではまた明日。

2012-12-15

木管アンサンブルを久々にやったら結構きた

今日は館山のじいじとばあばが来て、お買い物。ムスメのクリスマスプレゼントや服などを買っていただいた。

自分はおやつ前に別れて守谷へ。オケの練習の前に木管五重奏の練習。久々の木管アンサンブルは楽しかったが、まじめに吹いたら結構疲れて、夜のオケの練習は大変だったが、本番のことを考えると、リハーサルの後で本番を迎えるのはこれくらい疲れているかもしれない。というわけで、本番の状況のシミュレーションとしてはよかったのかもしれない。

守谷のオケに顔を出してあっという間にあと1週間で本番ということになったが、新しくいろいろな方々とお知り合いになることができ、皆さんといっしょに音楽ができることに感謝。ありがとうございます。本番も頑張りましょう。

さて、明日もいろいろあって通常モードで起きることになるので、急いでお風呂入って寝なきゃ(さっき帰ってきたばかりなのでまだ)。ではまた明日。

2012-12-14

卒業研究キックオフ

今日は久々に自転車で出勤。先々週はマラソン大会に備え、先週はマラソン大会疲れ?で控えていたので、3週間ぶり。

行く途中、通勤路沿いのビルの屋上に、毎年恒例のサンタさんがお目見えしているのを写真に撮ってみた。それにしても寒くなった。着るものも冬仕様でなんとかしのぐ。

さて、今日は午後に卒業研究のスタートとなるキックオフミーティングがあったので、かなりその準備にかかりきり。お昼過ぎになって、ようやく準備が整う。

幸い、メンバー全員が揃い、まずはセミナースケジュールの調整。これがかなり難航。人によっていろいろ事情もあると思うが、各年次の授業はその年のうちに履修を済ませておくというのが結構重要だという認識で一致。そうでないとなかなか皆さんのスケジュールが合いません。新入生の方は心しておいてほしいものです。

ま、そんなこともあったが、私の会議の週だけ日程をずらすなど、いろいろ考えて、ひとまず決着。これから1年ちょっとになると思うが、よろしくお願いします。

今日はこれで一山越えたと思ったら、ちょっと眠くなったのだが、帰り際に計算機関連のお買い物の件でいろいろあってちょっと遅くなる。今回は反省点もあるので、今後気をつけよう。

夜は各方面の連絡など。そろそろ休もう。ではまた明日。

2012-12-13

自分の学生時代を思い出した、1限体育の次の演習の授業

今日の午前中は生物学類での演習の授業。学生さん達が「大変だー」と言っているので聞いてみたら、その前の1限は体育なんだそうな。そうかー!そういえば自分も1年生の時は木曜1限は体育だった。次の2限は化学の授業だったが、睡眠率が高かった気がする。でも今のこの授業は、板書して発表もしてもらうので、学生さん達は寝る暇もなく頑張っている(これからもそうだといいな)。ついでに、自分達が1年生の時、自然(学類)と生物(学類)が体育で一緒だったかな?などと思い出したり。

午後は月例の会議。先月に引き続き、割と早く終了。その後、同僚の方と、今度の計算機関連のお買い物の打ち合わせ。だいたいの路線が定まったので、追加調査に入る。

夜は明日のミーティングの準備。だいたいこんなもんでいいのかな。たぶん明日もかかると思うが。ちょっと寝不足が顕著に出てきたので、そろそろ休もう。ではまた明日。

2012-12-12

鼻づまりの一日

今朝、仕事場に着いたとき、鼻の薬を家に忘れてきたことに気づいた。おかげで今日は鼻づまりの一日。でもまあ鼻水が止まらないような状況よりはましだった。

でもって、今日も午前中から小刻みでいろいろな処理。午後の授業の準備まで済ませたら、授業開始30分前。久々に昼休み15分。

授業は無事終了。戻ってきて、またいろいろ。面談もはさんだりして、日が暮れた。

夜は家の用事の合間にまたもやマシンのテスト。結局、USB メモリは、読み出しは速いけど書き込みがそれ程速くないということがわかった。その他、いくつかのコピーツールなども調べたり。こんなことばかりやっても仕方がないかもしれないけど、こんなことでも結構奥が深いものだと感じた。

さ、明日の授業の(心の)準備と再来週の発表の準備と計算が残ってしまったが、今からだとちょっときついかなー。ではまた明日。

2012-12-11

確認作業の不備があちこちで見つかった一日

今日はまず、近くの駅まで出張と帰省のきっぷを発券に行く。帰省の指定券は無事発券。

出張の方は、これまで学内の旅行代理店で買っていたが「えきねっと」が使えることに気付き、今回、使ってみた。指定席の方は問題なし。ところが、発券された乗車券をよく見たら、日付が帰りの日付ではないですか!これでは行きに使えないだろうから問題。

「えきねっと」で手配した際、先に往復の指定席を予約し、後で乗車券を手配した際に、日付をよく確認しなかったのが原因と思われる。今後は注意しないと。今回は、発券されてすぐに確認したのが幸いだった。駅のみどりの窓口で払い戻しと再購入の手続きをしてもらった。ちょっと時間はかかったけど、2度駅に出向く手間が省けたのはよかったでしょう。

午後は火曜の授業の実質的な第1回。どうやら、今年は履修者数がいつもより若干少なめ。先週配ったガイダンスの資料を忘れてきて、実は授業の説明が一段落してからあたふたと取りに仕事場に戻った。ここで書いてしまってはバレバレですが。忘れ物には気をつけているのだが... 授業の手順の確認をもっとちゃんとやる必要があるだろう。

夜は昨日のマシンテストの続き。今夜は、USB メモリを隣どうしのコネクタに無理やりつないでみた。両方のコネクタとも USB 3.0 なので、コピーが速くなることを期待したが、そんなことにはならなかった。原因がよくわからないが、経験にはなった。

計算の方はまだ進まない。日中、プレゼンの準備を進めたが、こちらもまだまだこれから。ではまた明日。

2012-12-10

夜のマシンテスト

今日はほぼ午前中かかって、出張や帰省のきっぷなどの準備を行う。大方完了。残りは明日以降。

午後は明日の授業の準備、連絡などをして、年末の発表の仕込みに入るが、すぐ撤退。

夜は、ひとまず卒研用マシンの設定ということで、USB メモリにインストールした Linux のコピーのテスト。メモリキーどうしは USB 3.0 なのだが、コネクタの一方が USB 2.0 なので、USB 2.0 規格でのコピー。16GB を30分くらいで終了。USB 3.0 だとどうなるか、後日実験(速くなるといいなと期待)。マシンの引き渡しが迫っているので時間ないけど。そんなことをやっていたらタイムオーバー。ではまた明日。

2012-12-09

姉妹での遊びが始まったかな

今日は、午前中からムスメ(上)が地区の子供会のクリスマス会に出かけた。お昼は静かで何だかいつもと違う気分。

午後、ムスメも帰宅して一家でお買い物。帰宅後、ムスメ(下)が、アンパンマンの手押し車にまたがり、姉貴がゆっくり押して遊び始めていた。ムスメ(下)が手押し車にまたがって乗り始めたのはここ数日が初めてだし、姉妹でこういう遊び方を始めたの初めてかも。あとは、ムスメ(下)が、本や洗濯物を渡すのに、かみさんがそばにいるのにわざわざその向うにいる自分を指名してきたのもおもしろかった。どういう意図なんでしょ?

さて、今週から年末にかけていろいろ忙しくなりそうな。その前に睡眠時間の確保は重要かな(いつも寝ることばかり書いている気もするが)。ではまた明日。

2012-12-08

午前から夜まで外出の土曜日

今日はまず、ムスメ(上)の通院。どうも風邪が収まらないということで耳鼻科へ。それから、クリスマス関係の下調べなどで、トイザらスへ出向く。ここで遅めのお昼。

その後、家族と分かれて守谷へ。オケの練習は夜だが、その前に車の1か月点検。予約の時刻にも間に合い、点検も無事終了。練習も無事終わって夜道を帰宅。帰り道は風がちょっと強いようだった。

明日は実に6週間ぶりに行事のない日曜日。いや6週間前は納車だったから、7週間ぶりか?いやいや、その前3週間は毎週守谷通いだったから、もっと久しぶり?ま、とにかく久々のはず。ではまた明日。

2012-12-07

店じまい直前の地震

昨日で2学期の成績もつけ終わってすっきりしたということで? 今日は朝一番で床屋さんへ。お兄さんとは鉄道ネタで盛り上がる。

仕事場では、ここ数日たまった仕事の整理。eメールのメールボックスは軽くなったが、書類の方はそれ程減らなかった。あとは、卒業研究のキックオフミーティングの日程も決定。開始まであと1週間、いろいろ準備せにゃ。

さて、そろそろ店じまい... と思ったところで地震。震災の経験から、揺れが始まったらすぐ入口の外の廊下に出ているが、今回はさすがに揺れた。パソコンラックも揺れていて気になったが、何とか持ちこたえているようだった。もちろん、抑えに行ったりしたら危ないですから、壁に張りついて見ているだけでしたが。

幸い、仕事場は無事で、大きなものが倒れたりするようなことはなく、本も書棚の端の数冊が倒れた程度で、書庫から落ちたりするようなことはなかった。机の引き出しが開いたり、マグが倒れたりしたのは記憶の限りでは震災以来か。停電もなく、上水の断水はなかった模様。しかしエレベーターは止まった。

自分の仕事場であわあわしているうちに、大学院生の人達が計算機室を心配して見に来てくれた。そこまで気が回らんですまぬ。幸い、彼らの院生室も被害はなかったようだ。計算機室も、モニタアームに総取り替えした効果か、パソコン類は無事。椅子はちょっとずつ移動していたので直す。そのうち、専攻長の先生が巡回で来られた。

震災以来、少なくとも平日はラジオをほぼ常時携帯していたが、今日がいちばん役に立ったんじゃないかな。計算機室に来た院生の人も「なんだか心強いですね」と言っていた。そうなんだよね、あの時自分もそれを痛感したので持ち歩いている。

幸い、身の周りは大丈夫そうだったので、片付けて撤退。帰り際、ちょっと興奮気味の自分に気づく。やっぱりそうか。震災の時はそんな気はしなかったんだけどな。でも、今は興奮気味の自分に気づく程度は冷静だった時を覚えているのかな。震災の時は、よほど冷静さを欠いていて、冷静でない自分に気づいていなかったのかもしれない。

さて、夜になったが、もう一仕事して休むかな。ではまた明日。

2012-12-06

ようやく自分の2学期が終了

今日から木曜の授業も始まった。ひとまず初回は無事終了。

午後はひたすらレポートの評価。日が暮れて、ようやく完了。成績も出した、何とか今日のオンライン登録締切に間に合った。ようやく自分の2学期が終わった感じ。

夜は久々にお勉強など。まだまだお勉強が必要。とりあえず最近寝不足のようなのでこの辺で休むことにする。ではまた明日。

2012-12-05

水曜の授業も始まり

今日は3学期の水曜の授業の初日。教材は決まっているのだが、今年の更新のためにいろいろお手入れ。午後の授業は無事終わったが、授業の後は明日の授業の仕込み。そんなことでレポートの評価をしたのは昼食の後の1時間弱。

夜もせっせと丸つけ、ようやく半分ほど終了。明日には終わるだろうか。寝不足か、ちょっと頭痛。ではまた明日。

2012-12-04

若干持ち直した一日

今日は体調はやや持ち直し、午前中は仕事場で静かにお仕事。とは言っても、連絡もいろいろ、今日の授業の準備もようやくできた感じで、レポートの評価にとりかかる暇がない。

午後は3学期初回の授業。今日はガイダンスということで、クラス担任をしている人達に久々にまとまって会う。ついでに、欠席届の署名依頼が大量に来る。今日は担任史上最高かな。名前のはんこを持ってくればよかった。

夜、ようやくレポートの評価を始めたが、なかなか手強い。1時間で5人見た。あと45人ということは、あと9時間必要ということか。木曜の夜までに9時間確保できるだろうか。まだ養生中なので、今日はもう休もう。ではまた明日。

2012-12-03

天気も体調も低調な一日

今日は昨日の晴天から変わってどんよりした一日。ついでに、体調も低調で、なかなかしんどい。

まず総合科目の成績報告、と思ったが、いろいろあって、お昼過ぎにようやく提出。午後もいろいろあって、もう1本のレポートの評価にも入れず、明日の授業の準備もできず、日が暮れて撤退。

夜はもうレポートの評価はしないと決めていたが、もろもろの連絡でこの時間に。もう休みましょう。ではまた明日。

2012-12-02

我が家のスポーツday

そんなわけで、今日は「第47回土浦マラソン大会」に親子で参加することになったわけであります。

きっかけは、10月初めにムスメ(上)が学校からもらってきたチラシから。小学校の部は各学年、男女別種目に分かれているのを見て「ふ〜ん、みんな走るのかな」と軽い気持ちでムスメに申し込みさせたら、実はそうでもなかった。この機会だし、ということで、自分も申し込んでみる。ムスメは小学校1年生の部で1キロ、自分は一般の部で5キロ。

10月から、週末にムスメと走り始めたが、自分は何せ走るのは10年ぶりくらいなもので、最初は家の周りをちょこっと走ってもかなりの筋肉痛。何とか慣れたと思って今度は5キロくらい走ってみると、ペースが速過ぎて大変なことに。それからペースを落として何とか自分のペースをつかんだ。

私の出番は朝9時、ということで、早起き。今朝はかなりの冷え込みで、車についた昨日の雨粒が凍ってスライドドアが開かなくなっていたのにはちょっとあせった。無理やり車内から押し開けて何とかなったけど。寒かったが、天気がよかったのは幸い。

会場近くで渋滞もあったがなんとか着いて、ウォーミングアップをしていたら、ムスメの幼稚園の副園長先生に会った。先日、ディズニーシーでも会ったのだが、偶然会うことが多い。その先生と、卒園生のパパさんと3人でスタート地点に向かう。

で、自分の結果は23分59秒。これまでのペースからすると、27分くらいだったので、25分で行ければいい方だと思っていた。これより1分早く、落ち着いて走れたのはよかったかな。走っていておもしろかったのは、仮装をした人達がいたこと。中盤、自分が通過する時に「小学生頑張れー」という声援が聞こえたので、誰だろうと思ったら、ランドセルを背負ってリコーダーをランドセルにさして走っている人がいた。あと、ピンクの被り物をしている人達が2人いて、スタート地点で目立っていたが、2人とも意外に速くて驚いた。

しかも、後で知ったのだが、この人達は、この大会のスポンサー?の一つである社団法人の「ハグキちゃん」というキャラクターだったようだ。そして、今回の参加賞は、大会直前に「茶こしグラスボトル」から「音波振動歯ブラシ」に変更になったのだが、その歯ブラシがこの社団法人からの寄贈品らしく、ここに「ハグキちゃん」が登場していた!歯ぐきを大切にね、ということのようだ。

さて、ムスメの出番は大会の最後の1時過ぎだったので、昼食に出かけて戻る。ムスメの方は、これまでの練習のペースと過去の大会記録すると、まあ参加者のまん中あたりでゴールできればいいかな、と思っていた。

今回、小学生の部のスタート地点になっていたトラックの中が霜で泥だらけになり、スタート地点が競技場の外に変更されたのだが、選手がスタートすると同時に、応援や写真撮影の家族のみなさんも一斉に競技場に向かってスタートするのもおもしろい。もちろん、自分もムスメといっしょにカメラを持って撮影地点へスタート。撮影地点に着いて、トラックの反対側を走る先頭集団を見ていたら... あれ、5番目くらいに似た格好の子がいるな... ウソでしょ!? と思ったが、近づいてきてそれがムスメだとわかって、血が沸騰!

ムスメの結果は8位。そして、先日、校内の持久走記録会で競い合った同じクラスの子が5位。校内の持久走のときはムスメがその子を追い抜いたが、今回は最終的にその子がムスメを追い抜いたもので、お互いの健闘をたたえ合っているようだった。

夜、レポートの評価を一通り終える。ファイルに記録しようと思ったら、仕事場のファイルサーバが止まっているようでアクセスできない。「今日はこれで仕事やめて寝ろ」という啓示かな、とも思ったが、バックアップサーバにアクセスできたので、ファイルを取り出して記録を済ませる。でも遅くなったな。喉も痛くなってきたので休もう。ではまた明日。

2012-12-01

久々にひょうが降った日

今日は天気が変わりやすく、肌寒い一日。お昼過ぎにひょうが降った。その後は雨。

午前中、ムスメ(上)と折り紙で紙鉄砲や手裏剣を折る。昼食後、ムスメ(下)に絵本を読み聞かせていたが、あまりの眠気にしばしダウン。

夜は守谷のオケのステージリハーサル。リハが終わって車に戻ったら、すでに車のフロントガラスはガリガリ君。明日朝一番で走るのだが、寒そうだなー。ではまた明日。