2012-11-30

だんだん追われている金曜日

今日は午前中、計算機演習の最後の打ち合わせ。いろいろ段取りを決める。もう3学期の授業が来週から始まるんだなー。

午後は総合科目の評価。その間に面談をはさんだり。そして、科目世話人の先生から「来週はじめくらいまでに成績出ますか?」のリクエストが。ひゃー、スミマセン、今やってます!帰宅の時間を延長して作業。これであと1時間分くらいになったか。

夜、学会の講演申し込み。共同発表者の先生方の会員番号を調べそびれ、無効かと思ったが申し込みはできた。寝る前にもう少しレポート評価も続けるかな。ではまた明日。

2012-11-29

これからレポートを一山評価

今日は午前中、計算機関連の作業と2学期の授業のレポート整理。午後は参考図書のお買い物に加え、計算機関連で緊急の案件が入って対応。当初予定していた仕事はなかなか進まず。

夜、総合科目のレポート評価に入る。さすがに人数が多いと大変だなー。頑張りましょう。でも今日は寝不足気味なのでこの辺で。ではまた明日。

2012-11-28

セミナーと原稿の一日

ゆうべは急きょ仕上げる原稿があり、1時頃まで作業。

今日も、昨日に引き続き、午前中はセミナー。有意義な情報交換になった。また来月、年末の京都でお会いしましょう。

午後は、ゆうべ書き始めた原稿を一通り書く。寝不足でちと辛かったが頑張ったかな。仕上げは明日。それにしても今日は天気もどんよりで寒い一日だった。

夜は、水曜日の授業の最後の週に出したレポートの集計。それから、今度始まる計算機演習のファイルの準備。明日からは期末レポートの評価。総合科目の評価もある。頑張りましょう。ではまた明日。

午後のセミナー

今日は久々にバスで出勤。大学会館前のバス停で降りると、いつも 500 円玉を両替できなくて困るのだが、今日初めてそのわけを知った。運転手さんに教えていただいたのだが、両替機がバスの進行方向に傾いていると、うまく動かないのだそうだ。ここのバス停は、陸橋の手前の上り坂の途中にあり、ちょうどいい塩梅に両替機が傾いているようだ。千円札も2, 3回通してようやく両替。これで今日は小金持ち。

さて、今日の午後からセミナー。大学院生の時に同じ研究室で学んだ(同じ釜の飯を食った)同僚が、お弟子さんを連れて神戸から来てくれた。それから、今は附属病院勤務で頑張っている、やはり「同じ釜の飯を食った」後輩も加わる。セミナーにはお茶とお菓子が重要。というわけで、しっかり準備。おかげで?有意義な情報交換ができた。夜の部もビールとお肉で盛り上がり、今日は散会。明日も午前中はセミナーです。頑張りましょう。ではまた明日。

2012-11-26

はいていた靴下の中からカメムシ登場

昨日書き忘れたのだが、昨夜、お風呂上がりにはいた靴下。しばらく(2時間くらい)経ってから、何か「ゴミのようなもの」が入っていることに気づいた。折りたたまれた紙のような感触。取り出してみたら、なとそれはカメムシだった(生きてます)!

この靴下、洗濯してから2日間くらいしまっていたので、カメムシもその間ずっと隠れていたのだろうか。そそくさと外に追い出したが、カメムシもいい迷惑だったかもしれない。ちょっと悪いことをした気もする。

さて、今日は雨も降って肌寒い一日。仕事場でファンヒーターを焚いても、指先がかじかむ上に部屋の中が石油くさくなってちょっとかなわなかった。換気が必要。

午前中は、これまでのお勉強のまとめ。勉強時間としては久々にまとまってとれた時間。午後は、物品購入希望調査を出したり、来月からの計算機演習の授業の準備をしたり、計算機委員会の新しい申請書を手直ししてついでに申請書を書いたり、といった具合。

夜、今学期の演習のレポートの評価を一通り終了。あとは期末レポートのみ。明日からはスペシャルなセミナー。頑張りましょう。ではまた明日。

2012-11-25

デイキャンプで久々に野外炊飯

今日も昨日に引き続き、陽射しのよい一日。

今日は、ムスメ(上)の小学校の町内育成会によるデイキャンプ。午前中から、ムスメが通っていた幼稚園の近くの青少年の家に集まり、野外炊飯でカレー作り。親子合わせて10人くらいの班が13班。家によっては一家で参加のところも。うちはムスメ(下)がまだ小さいので、今年はムスメ(上)と私で2人で参加。

野外炊飯は、子供達が中心にやる(火を起こしたりするのは大人も手伝うけど)。ムスメも、ジャガイモ、にんじん、タマネギと一通り野菜を切ったり、上級生の子と一緒にいろいろやっていた。カレーはおいしく出来上がり、飯ごうのおこげも久々に味わう。

ご飯と後片付けの後はミニゲーム。ドッチビー(ドッチボールのボールをフリスビーに替えた競技)は親子で班毎に対戦。あとは子供達がフラフープや豆移し(小豆をお箸で1粒ずつ移す)などで得点を競った。楽しいキャンプでした。

さて、夜はムスメ(下)の卒乳を祝って、かみさんと乾杯。先日調達したボジョレー・ヌーヴォーのワインにて。ではまた明日。

2012-11-24

洞峰公園から家まで走ってみた

今日は昨日の雨も上がり、陽射しは暖かい小春日和の一日。

午前中、家の掃除など。お昼前にお出かけ。昼食、買い物の後、洞峰公園で走ることに。

体育館の更衣室に入ろうとすると、剣道のような道着の人達多数。試合か何かあるのかな... と思いながら、かまわず更衣室に入って着替えていると、「あ!」と声をかけられて、見たら、知っている数学類の学生さん達だった。話を聞くと、大学の「鹿島神流」の部活動で、他流の人達との合同演武のいうのがあったのだそう。なるほどと感心しながら着替えて更衣室を出る。

今日は、ムスメ(上)と1キロのコースを2周走った後、自分はトレーニングがてら、そのまま家まで走ることに。家族は当初、別の買い物に行く予定だったが、今日無理して行く必要もなくなったので、公園のアスレチックでちょっと遊んで帰ることになった。あとで Google Maps で距離を測ったら、4.6キロを24分弱で走った計算になった。もうすこし遠回りすると5キロになりそう。

夜は計算の続き。あと、採点の方はこれからか。ではまた明日。

2012-11-23

古い年賀状に時の流れを感じる

今日はほぼ一日雨の肌寒い日。

午前中、古い年賀状の整理。8年前の年賀状、知っているお子様方が皆小さかったりして、時の流れを感じる(そういえばうちも当時はまだかみさんと2人だったし...)。

午後は月例のアンサンブルの練習。人数がどうなるかなと思ったが、結構人が来て盛況。来月は皆さんお忙しそうということで、今日で今年の練習を打ち上げ。ちょっと早いけど、来年もよろしくお願いします。

夜は計算を進める。結果は確かめているが、先はまだ長い。その上寝不足。今日もそろそろ休もう。ではまた明日。

2012-11-22

今日はミーティングで一日終了

今日は自転車で出勤。ジャケットを冬仕様にしたが、ちょうどよい感じ。汗をかかなかったので、帰宅までタオルを忘れたことに気づかなかった。

午前中は全学の授業の会議。午後は計算機委員会のスタッフミーティングと、冬の授業の準備のミーティング。

来月からの授業は、資料の作成もほぼ終わり、あとは細かい詰めの作業。来週もう1度集まることにする(というか、させてもらった)。

夜はレポートの評価。レポートの評価が滞っていて、このままでは成績報告の締切ギリギリになりそうなので、今のうちに進めることにする。あとは計算を少々。もう少し進めたいところだが... アイデアが... ではまた明日。

2012-11-21

コーヒー豆を増量して調達

今朝は行きつけのコーヒーを調達するパン屋さんへ。最近、面談なども増えて、豆の消費量も増えたので、これまでより増やして 300 グラム豆を買う。仕事場の豆のビンにはちょうどぴったり入った。

午前中、授業の引き継ぎの連絡会。2学期の授業も無事に終え(成績評価は残っているけど)、同じ授業科目を担当した方々と情報交換。情報を共有するだけでも結構有意義だと思う。

午後は某業務。まずは無事終了。それから、レポートの整理や、冬の授業の資料作りであっという間に終了。

夜はそれなりに計算が進んで、人の論文に書かれてある内容が理解できたのはよかったけど、自分の方法ではここから何とか改善したいわけで、ここからが問題なんだよねー。と言って続けたいのだが、昼間にスイマー(睡魔)がやってきたこともあるので、この辺で休みます。明日もお昼をはさんで会議が続く。ではまた明日。

2012-11-20

守衛さんと階段を上った朝

今朝、出勤して仕事場への階段を上り始めたら、2階から守衛さんがすぐ後ろを上り始めた。どこで降りるのかな、と思いつつ上っていったら、なかなか降りず、結局自分と一緒に8階まで上ってきていた。おはようございます、と挨拶したけど、さすがに息が切れていた様子。

今日も午前中は新任スタッフのユーザ登録で時間切れ。マニュアル類は整備していて、印刷して渡すだけにして... いたと思ったら、誤植?を発見。

よく調べたら、OpenOffice.org Writer のフォントかスタイルの設定が一部で崩れていて、そこだけ中国語のような文字が。句読点が文字の中心に来ていたり。

午後は、ムスメ(下)の検診で、すぐに帰ってムスメ(上)の帰宅を待つ。ピアノのレッスンはムスメ(上)が1人でお出かけ。その後もまあいろいろあったが、最終的には円満にかみさんとムスメ(下)をお出迎え。ムスメ(下)は異常なし。よかった。

夜は、冬の計算機演習の授業の資料改訂。なかなか計算までたどり着かない。ではまた明日。

2012-11-19

季節を先取りしたかのような寒い一日

今日は季節が1か月くらい進んだかのような寒い一日。日中も仕事場でストーブを焚いた。

朝、銀行に行ったが、銀行の隣に建った街は見事に消えていた。昨日、この向かいのホールで演奏会の仕事をしたかみさんから聞いたが、実際にこの目で確認。

先週のレポートの評価にかかろうかと思ったが、卒研用マシンのテストなどをしているうちに意外と時間が経ってしまう。お昼前に研究打ち合わせなど。午後もマシンのテストや1学期の授業の資料整理などであっという間に夕方。冬の授業の準備も進めないと。

夜、ムスメ(下)がなかなか寝つかず、久しぶりにおんぶしてお仕事。計算の方はなかなかうまい方法が見つからない。どうしたものか。

今日も日中は疲れが抜けない感じだったので、この辺で休むことに。ではまた明日。

2012-11-18

アサガオの撤収中にいたカマキリ

昨日の雨降りの天気から一転、今日は天気はいいけど風が強い一日。

今日は、かみさんは現在休団中の吹奏楽団の定期演奏会のお手伝い。自分はムスメ2人と日中お留守番。

かみさんが出かけて、ムスメ(下)は泣きっぱなしだったが程なく眠りに落ち、ムスメ(上)のピアノの練習につき合う。お昼前に昼食のパンを買いにでかけ、ついでに洗車と灯油の買い出し。意外にもムスメ(上)は洗車機初体験だった。

午後は、ムスメ(下)のお昼寝を見計らって、アサガオの撤収の続き。今日で一応撤収。作業中に、カマキリが一匹、アサガオの網の上にいるのを発見。この寒いのに大変だろう、健闘を祈る。

おやつの後、ムスメ(上)の「チャレンジ」のまるつけをしたり、洗濯物をたたんだりしているうちに、留守番終了。かみさんもお疲れさま。

おととい結構寝たにもかかわらず、昨日今日はしばしば寝落ちする。早めに休もう。ではまた明日。

お隣さんのパートを吹いてから気がついた夜の合奏

今日は肌寒く、雨が断続的に降り続いた一日。

午前中、ムスメ(上)が、インフルエンザ予防接種の2回目と眼科へかみさんと出かけ、自分はムスメ(下)とお留守番。ムスメが寝たすきに夏のアサガオの後片付けを始めたが、ムスメが起きて 1/3 くらいで中断。

午後はムスメ(上)の宿題やピアノの練習を見て、夕方から守谷のオケの練習。雨はこの頃がいちばん強かった。

今回のオケでは、プログラムのすべてのパート譜をいただいたので、メインの交響曲を除き、各曲ごとに全パートの譜面をまとめて製本した。のだが、今日の組曲の練習で、ある曲のとき、たまたま、お隣さんはどんな音を吹いているのかな、と3番の譜面(自分は4番)を確認していたことを忘れてしまい、そのままの譜面で次の曲を吹いてしまっていた。

吹きながら「う〜ん、なんかいつも吹いている音と違うな〜」と思いつつ吹いていたのだが、その曲を吹き終わるまで気づかなかった。こういうミスは、これまでの自分の演奏キャリアの中でもめずらしい。ま、普段、ほかのパート譜も合わせて製本するようなことはないしね。というわけで、お隣さんにはご迷惑をおかけしました。

練習後は、久々にオケの方々とお茶をご一緒し、楽しいひととき。ちょっと遅くなった。ではまた明日。

2012-11-16

細かい案件を進めた一日

今日は朝からレポートの評価が進むかなーと思ったが、計算機管理の案件がいろいろ入ったりして、レポートを評価したのはお昼前だった。ついでに、朝一番で計算機室に掃除機をかけたりも。

午後は、授業の連絡調整などを行ってから、最近やっている計算。その後、システムのインストール調査で夕方になり、仕事場から撤退。

夜は明日の楽譜の切り貼りなどをやってからお勉強。まだまだわからんことがいっぱい。ま、今日は細かい案件をまとめて進めて、お勉強にもそこそこ時間をとることができたのは収穫。ではまた明日。

2012-11-15

「背負える」ビデオカセットレコーダーが出てきた夕方の仕事場

今日は午前中、来月からの授業の打ち合わせ。そろそろ大詰め。あと少しなので準備を急がないと。

午後は面談、お買い物の相談、調査など。そして帰る前に事務のメールボックスをチェックしようとしたところで、事務の方々が、明日着任予定のスタッフのお部屋を片づけていたところを通りかかり、お手伝い。

そしたら、不思議な物が出てきた。たたんだベビーカーくらいの大きさ、もしくは携帯用酸素マスクを想像したが、車輪がついて引っ張って歩くようになっていた。これ何?

よく見たら、なんと「携帯型」ビデオカセットレコーダーでした。今はなきソニーのベータ。しかも、ランドセルのように背負えるようにもなっている。薪を背負った二宮金次郎を思い浮かべてしまいます。今頃になってこんな珍しい物が出てくるのも、大学の特色でしょうか。なお、冒頭の写真では、操作パネルのカバーを事務の方に持ち上げていただきました。ありがとうございます。皆様お疲れ様でした。

さて、夜は計算をいろいろ試すが、まだまだこれから。ではまた明日。

2012-11-14

授業に一区切り

今日はお昼までで授業の準備が何とか間に合い、午後の授業となった。早いもので2学期の授業も今日で終了。ついでに大学創設以来の「2学期」も今月で終了(来年度から「春学期」、「秋学期」の2学期制になります)。

これまで経験したことのない大人数の「演習」の授業で、どうなるかと思ったが、幸い、学生さん達のおかげで、少なくとも自分にはためになった。学生さん達に深謝。ありがとう。毎週、きちっとした予習、資料作り、評価は時間的にこたえたが、自分が学生の頃サボっていたツケを返した格好かな。ま、必要な分はちゃんと返したと思うし、勉強にもなった。

さて、来月の発表も申し込んでいるし、ネタを進めなければならないところだが、まだまだうまくいかないな。頑張りましょう。おととい、昨夜と寝不足なので、今日は早めに休もう。ではまた明日。

今学期のまとめ

今日は午前中、書類を整理したりして過ぎてしまう。

午後はようやく明日の授業の準備を始めたが... 夕方までに終わるはずもなく、ついでに今日は期末のレポートもあるので、かなりの量。終わってから先週のレポートをようやく評価。これまでいちばん遅かった時間程ではないが、昨夜より1時間遅くなった。今学期はこの毎週のレポートの出題と評価のルーティンがなかなか大変だったが、これでようやく終わり。ま、評価があと2回+期末の評価も残っているが。ではまた明日。

2012-11-12

フラフープで筋肉痛

おととい、昨日と書き忘れていたが、おととい、ムスメ(上)のフラフープを借りてやってみたら、お腹がすっかり筋肉痛になってしまった。おとといは最大で30回くらい回したが、昨日は腹筋が痛くて5回くらいしか回せない。今日は試していません...

さて、今朝の授業は無事終了。金曜日、資料を 150 部刷った後「もしかして足りないかな〜」と思い、さらに 20 部刷ったのだが、今日の授業で資料を配った後、手元に残った部数は 10 部を切っていたので、増刷は正解だった。受講者の満足度は聞いてみないとわからないが、大人数の割には講義中は静かで、やりやすかったと思う。

今日の講義のレポートを書いたところ、おなじ研究畑の同僚の方に Facebook でリンクをシェアしていただいたと思ったら、C 言語で自分がこれまでに読んでいちばんためになった本の著者の方にも資料をご覧いただき、コメントまでいただいて、すっかり感激。ありがとうございます。夕食時に家族にこの話をして、みんなでお茶で乾杯しました。

夜になり、仕事にかかろうと思って MacBook を使い始めたら、あれ、バッテリーが充電しない!? 夕方仕事場にいた時は普通に電源を供給していたはずなのに。ちょっと焦りそうになったが、落ち着いて web の情報を集め、最終的には、ある情報を参考に「本体をシャットダウンし、電源アダプタを本体とコンセントの両方から外して1分程待ってから再接続」で解決した。ほっ。

というわけで、遅れてこれからあさっての授業の仕込み。今日もお昼はあまり時間がとれなかったが、少なくともネタは決めたので、持ち帰りの教科書の重さは減らすことができた。でも、ムスメ(上)もまだちょっと熱があるので、自分も無理しないようにしよう。ではまた明日。

2012-11-11

小学校のおまつり

今日は「乙戸小まつり」。ムスメ(上)の小学校で、発表会とバザーを組み合わせたような行事。で、朝から小学校に出かけてきた。

ムスメには、以前から1年生の合唱の練習のことを聞いていたが、本番もうまくいったようで、お疲れさま。それから、春の運動会の際に見た金管バンドだが、今日はステージでどんな体勢で演奏するのかと思ったら、ちゃんとした英国式のブラスバンドの編成だったのには感心。曲目も「エルクンバンチェロ」と、吹奏楽でよく演奏される、スウェアリンジェンの「センチュリア」と楽しめた。今月の芸術祭に出演されるそうで、好演を祈ります。

発表会の後はバザーや屋台など。児童はクラスのグループで別行動。フランクフルトやうどんなどで腹ごしらえ。

お昼過ぎにはムスメも帰ってきて、午後は久々に洞峰公園に走りに行く。今回は自分もようやく5キロ走り、何とか走れるという感触を得た。

夜になってムスメ(上)が発熱。食事後すぐに寝かせる。自分も明日は授業があったりするので、早めに休もう。ではまた明日。

2012-11-10

久々の渋滞と迷い道

今日は久々に一家ゆっくり起床。朝のお片づけの後、昼前に出かけてお買い物。

午後のおやつ時に帰宅し、夕方からオケの練習で守谷へ。今日はどういうわけか、道路のあちこちが混んで渋滞。谷田部インターの入口を通る時(自分は高速を使うわけではないが)、道路情報に、柏 IC 〜 谷田部 IC 間渋滞 10 キロ、通過時間 240 分と出ていて、久々にすごい情報を見た気になった。そういえばラジオの交通情報では事故の渋滞と言っていたかな。おまけに、守谷に入ってから、いつもと違う道を進もうと思ったら迷ってしまった。今日はちょっと思いついて道路地図を持っていたのが幸い、なんとか迷路から抜け出し、練習開始に間に合う。

守谷のオケに顔を出していて、ようやく気づいたのだが、子連れで練習に出ている人が何人かいらして、子供達も常時3、4人が合奏の場所にいる。子供達も慣れているのか、お行儀がよいので、練習は普通に進むし、団員の方々も寛容なようである。子連れの人も練習に参加できるのは貴重ではないかな、と思う。

練習後は、行きの迷い道の成果のためか、道を間違わずに帰ることができた。明日も行事があるので早めに休みましょう。ではまた明日。

2012-11-09

滅多にない大量印刷

昨日、建設中のイオンモールの話を書いたが、つくばセンターに昔からあるイオン(もとジャスコ)の店名が、11月になって「イオンつくば店」から「イオンつくば駅前店」に変わった。これからできるモールの方が「イオンつくば店」になるということでしょうか。

今日は、まず昨日の仕事の残りから。先日の授業資料の訂正、それから月末のセミナーで使うルータの設定。ここで週明けの総合科目のリハーサルをしようかなと思ったが、お昼前だったので、まず購入希望図書の選書に切り替えたが... 結局1時過ぎまでやってしまったので、リハーサルをやっても同じだったかもしれない。

お昼の後、選書の続き。ミーティングをはさんで3時半頃まで。それからようやくリハーサル。75分の授業時間に対し、スライドの枚数が85枚くらいなので、時間超過が心配だったが、今日は60分以内に終了。早口だったわけではなく、スライドの中身は極力簡潔にしている。これなら少しは余裕がありそう。授業中の問題演習も多少はできそう。

それから、暗くなる頃になって、配布資料をちょっと修正して印刷にかける。さすがに13ページを170部の印刷は時間がかかるし、紙も分厚い。両面印刷でも500枚のコピー用紙の束を2束使い果たした。まあすごい紙の消費。これだけ紙を使う機会はそれ程ない。初めてかも。これで帰りがちょっと遅くなった。

そういえば、学部3年生の卒業予備研究の希望調査は今日が締切だが、印刷中のコピー室からふと向うの学群棟に目をやると、希望調査の紙を貼っているセミナー室の灯りがついていて、学生さん達が多数群がっていた。きっと締切前にいろいろやっているのでしょうか。健闘を祈ります。

夜は、プレゼンテーションの手直しを少々。これから少しお勉強もするか。週末で来週の授業の仕込みもしないと、後が苦しいかな。ではまた明日。

2012-11-08

緑も色づき始めた学内

先週は出張だったりしたもので、自転車で出勤する機会がなく、今日は半月ぶりに自転車で出勤。学内の緑も色づき始めていた。

ついでに、自宅近くで建設中のイオンモールも通りがかりに見てみたが、工事は順調に進んでいるらしい。先月はちょっとしかなかった建物も、すっかり大きくなっている。

さて、今日は冬の授業の準備に加え、授業アンケート関連の某業務を仕上げて報告。これで、午後の教員会議を経て運用の運びとなった。

午後の教員会議は、近頃ではめずらしく、1時間程で終了。これで時間がとれるかと思いきや、他にもいろいろやることができて、結局積み残し多数。しかし、いくつか懸案に進展があったので、この部分はよしとしよう。

夜、昔の研究室仲間の後輩から電話。久しぶりに元気そうな声を聞けるのは嬉しいもの。先月のこともあったが、やはり、生きているのが一番、と強く感じる。再会を心待ちにしている。

それから、来週のスライドをようやく仕上げる。明日、印刷や準備をすれば、週明けに間に合うかな。頑張りましょう。ではまた明日。

2012-11-07

スズメバチに注意

最近、私の仕事場のある専攻の建物では、冬を前にスズメバチが闊歩しており、先日、事務から注意の連絡があった。今日も1匹、窓から建物に入ったのを、勇敢な事務の方がジェット噴射でしとめたとのことで、事務に飾ってあった戦果を写真に撮らせていただいた。しかし、ビルの6階とか8階とか、よく飛んでくるなと感心するほかない... いや、気をつけよう。

今日は午前中、午後の授業の準備。お昼頃には卒業研究で使うパソコンの仕込み。午後の授業は無事終わったが、授業資料の手直しが必要になり、その手直しをやったり、パソコンの仕込みを続けたり、某業務のマニュアルを急いでまとめたり。

夜は、授業資料のさらなる手直しと、来週の総合科目の仕込み。まだちょっとかかりそうだが、残りは明日か。ではまた明日。

2012-11-06

夜ふかし明けの一日

昨夜は遅かったので今日はちょっとしんどかったが、まあ何とか、明日の授業の仕込みと、先週集めたレポートの評価を大方仕上げる。某業務も無事終了。マシンの設定もちょっと進める。

それから、昨日書き忘れてしまったが、論文の校正も無事仕上げて送った。急いだのでまだエラーが隠れている可能性がないとは言えないが、現時点でできるだけのことはやったので、次の連絡を待とう。

今日はコーヒーをいつもより多めに作ったが、いつもとちょっと味(濃さ?)が変わっている気がした。寝不足だったからかな。

夜になって、ようやく来週の総合科目の仕込みを始める。9月上旬にちょっと手をつけていたが、その後、卒業研究案内の原稿、助成金の原稿、その他もろもろで後回しになっていた。今日で配布資料をだいたいまとめた。次はスライド。

今日は早めに休むとしましょう。ではまた明日。

出張明けの仕事場

先週後半は出張だったので、仕事場に出るのはずいぶん久しぶりな気がする。

今日は用事で午後早々に帰宅、お留守番。夜、子供達が寝静まり、一区切りついてから、今週の授業の仕込み。もう2時なので、そろそろ休むとしよう。ではまた明日。

2012-11-04

館山からの帰りはうまく渋滞を回避

館山2日目。朝から準備、お昼前に法事、お墓参りの後会食、というわけで、夕方に発って帰ってきた。

慌ただしい中にも、ムスメ(下)が、これまで1歩かせいぜい2歩くらいしか歩かなかったのが、いきなり4歩くらい歩いたり。それと、立った時に、自分の真下を見て、立っている、という感覚を確かめているような(そんな感じに見受けられる)しぐさも。これから歩き出しが早いかも、などと期待したりもした。

帰りが夕方になったため、千葉市内で渋滞に巻き込まれるかなーと思ったが... さすがに君津の辺りはノロノロ運転だったが、先の渋滞を見越して市原 SA で早めの食事にしたところ、ご飯が終わるころには渋滞がうまい具合に解消し、すいすい動いたのは幸い。

さ、これから校正をちょこっとやりますか。ではまた明日。

2012-11-03

秋の館山

今日は館山のかみさんの実家へ(法事で)。に続いて、金沢から戻って翌日館山、のツアーになった。

お昼過ぎに着いて休憩の後、夕方、館山運動公園でムスメ(上)とちょっと走る。先週はいろいろあって走る暇がなかったので、少しでも体を動かしておかないと、この先が辛そう、というわけで。

夜、子供達も早めに休んだので、論文の校正にも手を入れるとしますか。ではまた明日。

秋の金沢より帰還

金沢滞在2日目。昨日は雨や風で結構な荒れ模様だったが、今朝は時折薄日も差すような天気。でもちょっと寒い。

午前中からお昼過ぎまでセミナーを行い、研究打ち合わせは無事終了。お疲れさまでした。

夕方、来た道を戻って帰還。途中、越後湯沢で新幹線への乗り継ぎは、もともと乗り継ぎ時間が8分の上に、自分たちが乗った列車の到着が若干遅れたのでさらに短くなった。さすがに新幹線の乗り換え改札口も全開で、自分も借り物競争でもやっているかのような感じだった。

帰宅し、明日からのお出かけの準備。そして、論文の校正刷りも届く。例の「48時間以内に直して送れ」というやつ。とりあえず印刷して持って行くとしよう。ではまた明日。

2012-11-02

秋の金沢は雨

11月に入ってまず、今日明日で金沢へ出張。先週急に決まったが、夏に訪れた同僚の方を、筑波で一緒に仕事をしている先生と訪れて、共同研究の打ち合わせ。

前回は早まって飛行機で飛んだが、今回は地上を電車で移動。たしかに飛行機は速いのだが、問題は帰りの羽田に降りてから。夕飯だ何だかんだと時間がかかり、結局家にたどり着くのは電車で帰るのと同じくらいかまだ遅い。というわけで、今回は落ち着いて?電車を選んだ。

上越新幹線に乗るのは学生の時以来なので15年くらい?ぶり。ほくほく線(北越急行)は初めて。山の中の線路にしては異様に速く(実際、日本の狭軌最速の 160 km/h 出ているそう)、線路音も新幹線か常磐線並みなのに驚く。

金沢の手前から雨。夕方は風。夜はまた雨と、結構寒い。

午後はセミナー、夜は懇親会。数学の話やら大学の話やらいろいろためになった。明日もよろしくお願いします。ではまた明日。