ゆうべは、パパママコンサートのアレンジ。1曲目をサクッと終了。IKEA の机を初めて使ってみたが、快適快適。
今朝は6時起床、もう1曲のアレンジを開始。こっちの方がてごわいぞ。こっちもミュージックエイトの譜面を買ったが、ジャズのフルバンドとマジックコンボ用のパート譜セット。基本的に、旋律や対旋律、和音や合いの手などを各パートに割り振る作業になるだろうが、誰に何を割り振ったか覚えておくためにはフルスコアを書いた方がよさそうだ・・・など。
仕事場へ出て、初仕事。何かというと、実は、来年度、数学類の(新入生の)クラス担任を仰せつかった。その初仕事の連絡が昨夜届いたのだが、総合科目「クラスセミナー」のシラバス作成の依頼。えっ「クラスセミナー」のシラバスですって!?
どういうことかというと、1年生には「フレッシュマンセミナー」(1学期)、「クラスセミナー」(2、3学期)という、合わせて通年の授業があるのだが、これって、高校でいうホームルームみたいな授業なんですね。入学の頃は、履修申請とか、図書館のオリエンテーションとか(たぶん)あるのだろうけど、それを過ぎると、ほとんどネタがなくて、担任の先生もネタをつくるのに悩む授業だと思う。2、3学期になると、出席をとっておしまい、ということもしばしば、と聞く。
ところが、聞いたら「クラスセミナー」の2学期の分が「総合科目」になったらしく、そのシラバスを書いてねとのこと。総合科目のシラバスを見ると、毎時間、何をやるというのを細かく書き込む仕組みになっている。クラスセミナーでそんなことできるの!?
で、幸い、もう1人の担任の予定者が、隣のオフィスの方なので、ちょっと顔を合わせて、後日詳しく相談することにして、早速リサーチ。ところが、今年の総合科目のシラバスなんて、要らないと思って処分しちゃったみたいだし、どうしようかな!? ということで、学類の教務の方に相談。今年の数学類の新入生向けに印刷したシラバス(2年生以上はweb版のみ)と、総合科目のシラバスの冊子をいただく。枠も適当に広げられそうだし、何とかするかなー。
初授業の方は、数学特別演習。ほとんどの人達が元気に顔を出していた。前回は、発表者が予習範囲をうまく把握していなくて、手に汗握る?授業になったけど、今日の2人目の発表者は、自分が当たっていたことを忘れていたんだそうで、直前にささっと予習したらしいが、それでも堂々とした発表に感心。内容もおもしろかった。
というわけで、新年最初の週の仕事場はこれにて終了。週末はアレンジがメインになるが、どれだけ進められるか!? 頑張りましょう。ではまた明日。
0 件のコメント:
コメントを投稿