2013-04-30

連休谷間の授業の仕込み

今日は午前中は家でお休み。午後は月例のホルンアンサンブルの練習。先月の練習はかなり疲れてあまり記憶に残っていないが、今日はだいぶ充実していたかも。

それにしても、のどがなかなかに痛い。それでも、前回いつだったか忘れたくらいというのは、自分としては意外な程体調を持たせたものだが、今回ちょっと油断したかなあ。悪化させないように気をつけないと。

明日の授業の仕込みもようやく終了。今回は複素数の導入をやるので、ノートの最後に「オイラーの等式」を書き込んで、小川洋子さんの「博士の愛した数式」をぱらぱらとめくって振り返っていた。明日は天気が崩れるのかな。ではまた明日。

2013-04-29

廃品回収と手作りピザパーティーの休日

今朝は先週延期になった地区子供会の廃品回収から。昨年はかみさんが参加したが、今年は自分が参加。

廃品回収は小学校の授業期間に月1回行われる。自分の所属する地区は、役員(=上級生)以外は年1回の参加。近所の公園に古紙、古布類を集めて廃品回収業者に持って行ってもらう。4年生までは、公園で待機し、上級生が集めてくる資源を新聞、雑誌類、段ボールに分けて集積、整理する。5年生は台車を押して各家庭の庭先まで集めに行く。6年生は父兄さん方が車を出して各家庭の資源を回収し、公園まで運ぶ、という段取り。

一緒に参加した父兄さん方によると、今回の収集量は普段よりも少なかったようだが、かみさんによると、例年4月は他の月より少ないそうで、今回は、1週遅れだったことや連休に重なったことも影響したのかもしれない。役員さんの回収車から資源を下ろし、分類のちびっ子さん達に、それぞれの力量に合わせて渡したり、業者さんのごみ収集車に新聞紙の束を投げ込んだりと、1時間強の作業。幸い、腰を痛めることはなかったが、太ももの裏が筋肉痛。いい筋トレにもなったかな。

その後、夫婦で大学時代からのつきあいの友人親子が来訪。お昼はピザ作り、午後はレゴやフリスビーにつきあい、Wii のゲームを見ていたり。子供達も遊び倒したという感じ。お疲れさまでした、また遊びましょう。

夜は連休の谷間の授業の予習。今年は自分が受け持つ2つの授業とも、連休の谷間にしっかり講義が入っているので気が抜けない。火曜の授業の方は、教科書の穴埋めを昨日から考えていて、ようやくふさがった感じ。明日ももう少し進めておかないと危険な予感。のどの調子がいまいちなのでそろそろ休もう。ではまた明日。

2013-04-27

ちょっと体の動きが鈍かった休日

今日は午前中、ムスメ(下)の通院の付き添い。風邪だが大丈夫そう。

午後は金魚の水槽の掃除の後お買い物。イオンモールつくばは意外とすいていた。

夜は明日の廃品回収に運び出す古紙類の準備。それから研究集会の宣伝などを行い、これから原稿の続きをやろうかと思ったが、今日一日体の動きが鈍くなっていたのと、のども若干違和感があるので、休むことにする。ではまた明日。

ようやく連休前の仕込みが一段落

昨夜、というか今朝方、ムスメ(上)がのどがかわいたとお茶をリクエストしたので起きる。お茶が入ったコップを渡して飲ませ、ベッド脇の棚に置かせようとしたところ「くさでおけない。」と。えっ草?草?草?とぐるぐる頭を回したところでひらめき。「もしかして、柵のこと?」と尋ねたら「あっそうだ、さく。」と笑ったので、こっちも「え〜っ」と言いながら笑ってしまった。以前からたびたびあるのだが、名詞の綴りが逆さまになるのって、子供の頃はよくあるのかな?

さて、今日も事務手続きやら連絡やらいろいろあって、その中で昨日の仕込みの続きもやって、お昼過ぎに午後の授業の講義ノートの手直しと追記。綱渡りのスケジュールだったが午後の授業は無事終了。

授業の後は昨日の仕込みの仕上げを行い、ようやく web サイトをオープンしてアナウンスを送付。それから大学院のオープンキャンパスの web ページも仕上げ。これで連休前の大型案件は一段落。ふぅ〜。ちょっと仕事が遅れて関係者の皆様にご心配/ご迷惑をおかけしたことをお詫びするとともに、皆様のご協力に感謝。

夜は昼の続きで諸方面への連絡、オープンキャンパスの web ページの手直しなど。今日は時間がきたので、明日から本来の仕事に戻そう。ではまた明日。

2013-04-26

なんとか仕事が追いついたか

夏の研究集会の下準備、そろそろ次のアクションの準備にかからねば... と思いつつ、いろいろやっていて延ばしきっていたところへ、同僚の方から「そろそろやらねば...」とハッパをかけていただく。

すみませんすみません、ありがとうございます... というわけで、今日ようやく時間を取り、一日がかりで作業。なんとかカレンダーに追いついたか。このスケジューリングはもう少し改善したいところだが、今週もなかなか大変ではあった。

午後、体育センターへ。今年と来年、大学の「スポーツ・デー運営委員会」の委員を仰せつかり、初めて出席。なかなか貴重な機会。分厚い資料の中に知っている学生さんの名前も見て、おお、こんなところで頑張っているんだ、と、感心。普段、授業で見ている学生さん達の一面は、彼ら/彼女らのほんの一部でしかない。どこかで頑張っている姿を見ると、応援したくなるものだ。一方、普段エラそうに見えるかもしれない教員も、トータルではおおよそろくなものではない、と誰か(たしか、研究者としてよく知られた人だったような気がするが、忘れた)が書いていた気がするが、少なくとも自分自身については同感。謙虚な姿勢は忘れてはならぬ。

夕方は大学院の新入生歓迎会。昨年入学した M2 の人達が今度は主催者側で、各学年のカラーが出ているなと感じられたのはおもしろかった。新入生の皆さんの活躍にも期待しましょう。

夜も昼の作業の続き。明日の授業の準備を昨夜のうちにほぼ済ませておいたのはラッキーだったが、授業の進度をもう少し速めた方がいいかな、と迷ったりも。ま、続けていたら明日がしんどいので、今日はこのぐらいにしましょ。ではまた明日。

2013-04-25

講義ノートの誤字に気づかずそのまま板書してしまった午後の授業

今日は午前中に同僚の方の大学院の授業を聴講し、午後に自分の授業(大学院)をする水曜日。

先週だったか、同僚の方の授業で、板書に誤字があって、講義ノートに誤字を書いていると板書にもそのまま写してしまう、とおっしゃっていたが、今日の自分の授業で、まさにそれをやってしまった。学生さんから指摘を受けて、よく見ると、確かに誤字だ。しかも、講義ノートにも同じ誤字が書かれていて、さらにそれが2か所にわたっている。このノートは昨夜家で作っていたのだが、昨日は夜ふかし2連チャン明けで、注意力が特に鈍っていたのかもしれない。とにかく、自分も要注意、と実感させられた今日の授業だった。

さて、先週末「行方不明だった自分のハンドクリームがムスメ(下)のアンパンマンカーの中から発見された」事件があったが、先週末はもう一つ不思議な事件があったのに、日記に書こうとしたら忘れてしまっていた。のを、今日、夕食時にムスメ(上)と話していて、ようやく思い出した。それは、ムスメ(上)の後頭部に、いつの間にか「こぶ」ができていた話です。

先週後半、ムスメ(上)の後頭部にこぶができているのがわかったが、ムスメに聞いても原因が思い当たらないようで、謎となっていた。それが、日曜日になって、ようやく判明。曰く、学校の鉄棒で、膝を鉄棒にかけて逆さまにぶら下がった時に、鉄棒の支柱に近かったので頭をぶつけたらしい。こぶの痛みからしても、相当な勢いでぶつかったと思われるが、それを忘れてしまうのも謎だった。先週末はこれら2つの謎があったことを思い出して、ようやくすっきり。

夜は講義の準備。途中、修正液が切れた。削除の部分はとりあえず鉛筆でマークしておいて、明日まとめて消そう。さっき、ムスメ(上)が寝言で「... やった、やった、ラッキー!」と言っていた。いい夢見てるのかな。ではまた明日。

2013-04-24

ひとまず仕上げ

昨夜も遅くまでやったが、今日は午前中で原稿を仕上げてお昼過ぎに提出。今日の授業は健康診断で休講(スケジュール的に助かった)。その後、面談などがあり、午後は夕方までセミナー。こちらも無事終了。

夜は明日の授業の準備。今日は早めに休みましょう。いろいろやる事がたまっている。ではまた明日。

2013-04-23

今夜も原稿

昨夜は結構遅くまで原稿を書いていたので、今朝はちょっとボーッとしながら開始。いろいろ細かいことが多い。午後はプログラミングの授業に集中。

夜、再び原稿に向かう。昨日よりちょっと遅くなって、なんとか一通りまとめたが、これではページ数がはみ出ているので明日の午前中に何とかしなければ。ではまた明日。

2013-04-22

小学校2年生の「データの整理」をムスメと考えた

今日は真冬のような寒さ、と言うと言い過ぎかもしれないが、朝から雨で、子供会の廃品回収も延期。

午後はムスメ(上)が子供会の行事でお出かけ。帰ってくるまでの2時間程、熟考。果たして問題はうまく解けるか?

午前中と夕方、久々にムスメ(上)の宿題につき合う。小学校2年生の算数の最初の課程は、いわゆるデータの整理。ばらばらに書き出されたデータ(たとえば、クラスのみんなが好きな給食のメニューを紙に書いて黒板に貼っていくとか)を整理してグラフと表にまとめるという手順だが、教材によって手順が若干異なる部分もあるようだ。

こうして見ていると、最初から整理しやすいデータの作り方を工夫するのも重要じゃないかな、と思ったが、これは自分が最初のデータの作成段階から制御できる場合の話であり、世の中そういう状況ばかりとも限らないだろうから、あまり整理されていないデータを的確に整理する要領を身につけるのも重要かも、とも思った。

それにしても、自分も小学校2年生のときに「データの整理」なんて習ったのかな。すでに記憶の彼方だ、などといろいろ発見。ついでに、発見ネタだと、ここ1週間くらい行方不明になっていた自分のハンドクリームが、ムスメ(下)のアンパンマンの手押し車の中に入っていたのを発見。4月に入ってそれほど肌は荒れなくなったが、買い替え前の発見はラッキーだった。それにしてもやられたなー。

さて、夜になって新たな原稿を書き始めたが、うまくいくかどうか。締切は火曜の朝頃?ではまた明日。

2013-04-20

今年も授業参観の後宇宙センターへ


この土曜日は昨年に引き続き、午前中は授業参観、午後は JAXA 筑波宇宙センターの特別公開見学、となった。

授業参観はムスメ(下)をだっこひもにくくりつけていたが、かみさんの方へ行きたがったのでやむなく教室から離脱。しばらく校舎内でムスメのご機嫌をとった後、帰宅して待機。

午後はかねてからムスメ(上)のリクエストで、宇宙センターに行ったが、今年も肌寒い。昨年は同様の肌寒さで一族風邪をひき、自分も週明けは結構大変な思いをしたよう(... って、日記にでも書いていないと1年経ったら忘れてしまいますね)なので、今年は服装も万全を期してお出かけ。

時間はあまりなかったので、液体窒素で冷やされたマシュマロをムスメ(上)が食べたり、ちょこっと見て回ったくらいだったが、ペットボトルに水と圧縮空気を入れて飛ばすロケットに並ぶ。昨年は混んでいて3時で打ち止めだったと思うのだが、今年はやはり気候の具合ですいているのかな。とにかくやってみたら結構な飛びっぷりにびっくり。ムスメはロケットも欲しそうだったので、今度はロケット工作とセットで参加してみようかな。

夜は原稿など。ではまた明日。

計算機数学グループの懇親会

今日で新学期初めて通常モードの1週間が終了。午前中は最近たまっていた書類の山を崩したり事務手続の書類を書いて出したり。机上はすっきりしたがそれなりの時間が経った。

午後の授業は無事終了。質問タイムを設けるのが少なかったかも。

夕方、計算機数学グループの懇親会。こういう会は初めてだったと思うが、結構盛大な人出で盛り上がることができた。皆さんお疲れさまでした。

帰りのバスは初めてイオンモールを経由するバスに乗った。イオンモールから乗る人が多いので、前もってバスの前の方に移動していて正解。今日は起きているのもそろそろ限界。ではまた明日。

2013-04-19

授業の仕込みは夜に後回し

今日は1週間で唯一授業がない日なので、午前中に明日の授業の仕込みにかかれるかな... と思って今日の仕事を始めたが、結局、とりかかったのは夜だった。ちなみに昼間はオープンキャンパスの準備や、懸案だったホームページの記事など。まあこの時間に準備が一段落したのでよしとしましょう。原稿も気になるが、明日もいろいろあるので、ひとまず休んで明日に。ではまた明日。

2013-04-17

授業を聴講中

水曜午前の大学院の授業がおもしろい。自分は分野外の一聴講者として、主に修士1年の学生さん達に交じってお勉強であるが、専門分野の上級生や先生が時折質問して、講師の先生と討論になったりする。

それと、今日話題になったようなテーマが、たしか自分が学部の2年生くらいの時に聞いたかもしれないけどさっぱりチンプンカンプンだった話で、今聴いてみると、ああこういうことをやっていたのか、すごいなあと感心する。雑用でくたびれた時の心の潤い。ま、この授業にどこまでついていけるかはわからないが、頑張りたいものです。

午後は自分が授業をする番。今日も無事終了。しかしその前の空き時間はあっという間に消える。

夜はあちこち連絡続きでこんな時間になったが、さすがにこれ以上夜ふかしを続けるのはしんどいので、今日は休むことにしましょう。ではまた明日。

あっという間に日が暮れた一日

今日は午前中、計算機管理のスタッフミーティング。昨年度、新人教育が十分でなかったことが露呈して反省。今年はもっと力を入れます。

午後は線形代数の授業。今年から火曜と金曜の2回。昨夜の準備でなんとか間に合った。無事終了。

夕方は卒業研究のセミナー。実は、私達のチームで数学のセミナーをちゃんとやるのは今回が初めてだったが、学生メンバー全員で活発に討論しながら進めるのに感心。「学年が進むと学生の目から活気が失われる...」という話はよく聞くのだけど、そんなことはちっとも感じさせないセミナーだった。自分の出る幕がほとんどないくらいというのはうれしい限り。これからも楽しみ。お茶の用意のし甲斐もあるというものだ。

というわけで、イベント3つであっという間に日が暮れて、仕事場を後にした。夜は明日の授業の仕込み。それから、もう少し頑張って原稿もちょっと書き進める。今日はこの辺で休みますか。ではまた明日。

2013-04-16

Java 手習い

今週中までは、ほぼ大学の授業のスタートアップ週間のようなものだが、これから6月末までの月曜の午後は、プログラミング言語 Java の授業に卒研生と出ることにした。

この授業、全学対象の「情報」(科目名も、昨年度までの「情報処理」から変わった)の上級という位置づけ。「上級」というのは、現在の「情報」科目自体はパソコンのリテラシー(読み書き表計算プレゼンテーション)や情報倫理といった領域をカバーしているので、プログラミングをそれなりに行う授業科目は「上級」に位置づけられるというわけで、Java のプログラミングとしては「初級」の範囲(という、担当の先生の説明)。

大学の教員が今さら学部の授業で Java 習うの?と笑われそうだが、まあいいです。笑われてもいいや、と、こういうことにもためらいを感じなくなったきっかけは、これまでいろいろとお世話になった先生が(その先生は代数が専門の方なのだが)、筑波を定年になって別の私立大学に赴任したとき、計算機関連の授業も教えることになったというので、その勉強をしようと、私達が履修していた学部3年の計算機数学の授業(この時の講師は我らが大将で、まだ弟子入りする前だった)に私達と机を並べていたこと。

この時は、先生のことを存ぜず(先生の定年まで直接教わったこともなかったもので)、きっと先生のようなのだが誰だろう、と謎だったのだが、後々になって、先生から直接このお話を伺い、たくさん業績のある高名な先生なのに謙虚に学ぼうとされる姿勢に感動したのだった。以来、先生からは、謙虚に学ぶ姿勢の大切さで受けた影響は計り知れない。ま、自分の場合は、こういった形で時間を強制的に確保しないと勉強しないからというトホホな動機でありますが。

卒業研究では Java を使って何かをしようと目論んでいるところだが、数学類ではプログラミングを教える授業がなく、従って学生はプログラミングを学ぶ機会がない。当初はセミナーで勉強しようと思ったが、冬のセミナーをやってきた中で、これはセミナーでは Java まで手が回らなそう、とちょっと危機感を覚えた。と、ちょうどよいタイミングで、今回の授業が春に開講されることになったので、出ることにした次第。これからどうなるでしょう。お楽しみに!?

さて、夜は明日の授業の準備。最初に新しい概念を導入するのはなかなか難しい。ぐるぐる考えを巡らせてようやくノートをつくったが、どうなるかな。ついでに寝不足も深刻。まずいな。そろそろ打ち止め。ではまた明日。

2013-04-15

茨城のいちご狩り

今日はお昼前に近隣のいちご狩りへ。館山のいちご狩りに比べると、人が分散していてゆっくり食べられる雰囲気なのがよかった。ムスメっコ達もいい食べっぷり。

昼食の後、帰る途中、土浦一高の前を通りかかって、たまたま今日は旧制土浦中学校の本館が開いているのを知り、引き返して入ってみた。普段は第2土曜日が開館日で、今日は同窓会の総会でたまたまの開館だったらしい。

おととしの連続テレビ小説「おひさま」にもロケに使われたこともあり、ちょっと興味があったので入ってみたが、天井の高い教室やちょっと湾曲した長い黒板、昔の実験器具などの展示物など興味深いものがいろいろあった。ムスメ(上)がずいぶん楽しんだようでちょっとびっくり。あと、弦楽部の皆さんがすぐ近くで個人練習をしていて、何の曲かな〜と思ってよく聴いてみたらこれが「ルパンIII世のテーマ」で、おおっと驚いたが、腕前は確かのようだった。どこで演奏するのか興味津々。

夕方、庭に昨日調達した足元用のLEDライトを設置など。週明けも頑張りましょう。ではまた明日。

2013-04-14

春の買い出し

今日は久々に新三郷へ。前回は大雪で IKEA 行きを断念したので、そのリベンジもある。

朝はゆっくりだったので、Costco は大層混んでいるか?と思いきや、案外すいていて、予想外にすいすいお買い物。IKEA のレストランは混んでいて、結構時間がかかったが、久々にいろいろ仕入れてきた。

まだちょっとしんどいが、夜は原稿など。ではまた明日。

2013-04-12

今日の授業はまだ始まり

今日はさすがにちょっと寝不足。授業の準備をしがてら、書籍部に行くと、授業の教科書がない。書架に貼ってある入荷リストにも記載がない。

ちょっと心配になり、科目世話人の先生に確認すると、注文が若干遅れたのだそうで、急きょ、教科書の最初の章を人数分コピーすることになる。この時点で正午を回っていた。1時間後には準備を終えなければならないが、授業用のスライドを修正したところで講義開始の1時間前、教科書のコピーを刷ると、配布資料のうち1種類のコピーが時間的に間に合わない。

仕方がないのでその資料は次回の授業で配ることにし、コピー機まで来たところでコピーカードがないことに気づく。時間がないので、いっしょに講義を担当する先生にコピーカードを借りて、教科書のコピーを仕掛けて、昼食。わらわらとコピーを集め、荷物の準備。

TAの人達に集まってもらい「本当は忙しい時こそ心にゆとりを持てばいいのだろうけど、なかなかね(笑)...」と言いながら、なんとなくシャツの胸ポケットに手を当てると、ポケットの中にコピーカードがあるではありませんか!灯台下暗しか、あるいはゆとり効果か。ひとまず教室へ向かう。

そこから先は無事進行。昨日のリハーサルの成果が出た授業も無事終了。割と話の受けがよい感触で、安心した。

授業終了後、荷物を片付け、久々にビデオ編集に向かう。大きな画面は編集もしやすい。大きなマシンはさすがのパワー、かな?(ちょっと古いマシンなので、もしかすると昨年使っていた自分のノートパソコンの方が速いかもしれないが、計算機室でエンコードを仕掛けてさっさと帰るのは精神衛生上よい気がする。)

こんな感じで、今日は大イベントが終わったー、という感じなのだが、きっと多くの人にとっては普通の一日だったのだろうと思う。ちょっと大げさな状況になっているのも、寝不足効果か。専攻に新しい機材を買ってもらい、TAの人達の活躍のおかげで、録画の画質と音声は十分満足できるものだった。あとはしゃべる中身やね。今日で終わった気がしているが、本当はここからがスタートじゃ。とりあえず、来週の講義の準備準備。うーん、他にもやることあるのだが、まぶたが落ちてきたので今日はこの辺で、ではまた明日。

今年も授業初回の仕込みはかかった

今日は午前中、明日の授業の下見。TAの学生さん達に手伝ってもらい、ビデオ録画の機器や講義室の音声設備のチェック。

教室の音声ラックの電源が入らないなーと思ってラックの鍵を借りたりしたが、単に電源ケーブルが抜けていただけだった。あと、教室のワイヤレスマイクの設備とビデオ録画機器のワイヤレスマイクの製造元が異なっていて、音声がうまく入らなかったので、とりあえず明日は教室用とビデオ用の2個のマイクをつけてしゃべることに。

午後は教員会議、面談など。夜になってようやく明日のガイダンスの準備を始める。昨年のファイルのタイムスタンプを見ると、朝3時半までかかったのか。今回はもっと楽に終わるかなと思ったが、そうでもなかった。それでも、昨年の講義のビデオ録画がこんなに役に立つとは思わなかった。

結局今回も朝3時までかかったが、昨年より早く済んだということで、明日に備えましょう。ではまた明日。

2013-04-11

大学院の授業は始まったがチャイムがまだ鳴らない校舎

今日から大学院の授業が始まった。

今年は、先月の合宿でご一緒した同僚の方の講義に出て勉強しようと思い、足を運んだところ、結構な人出にびっくり。一応「概論」の授業なので、人も多いのかもしれないが、昨年自分が担当した大学院の授業は出席者が片手で足りるくらいだったからなー。しかも、解析分野の上級生の人や別の先生もいたりして、これからなかなかおもしろいことになりそう。

あと、今日気づいたのだが、学部の授業がまだ始まらないうちは、チャイムも鳴らないのね。チャイムが鳴るのは明後日からということらしい。

そして、午後は自分の授業。教室に行ってみたら、こちらも結構な人出にびっくり。こちらの方は、今年から教育研究科の授業としても開講されることになったので、少しは人が増えるだろうと思ったが、資料が足りなくなるほど予想外だったと言えるでしょう。ま、初回は様子見でしょうから、実際に履修する人数は来週わかることでしょう。

夕方は明日の作業の仕込みでちょっと遅くなる。その上、連絡事項が残っていて、夜はそれらの連絡でこの時間。さすがにこれ以上はちょっときついので、そろそろ打ち止め。ではまた明日。

2013-04-10

卒業研究だョ!全員集合

今日は仕事場着くなり仕事場のワックスがけで計算機室に待避。ちょっと落ち着かず、計算機室の書棚の整理など。その流れで午前中に計算機委員会の会議。委員長として初めて仕切った会議はおかげさまで無事終了。皆さん1年間よろしくお願いします。

午後は卒業研究のミーティング。昨年末からのセミナーの再開だが、一応、先学期は「卒業予備研究」、いよいよ春から正式な「卒業研究」がスタート。春休みを経てメンバーはめでたく全員が進級して元気に揃い、夏までのスケジュールやらテキストやらを決める。それにしても、みんな忙しい中で頑張ってるんだなあ。皆さんの話を聞くと、自分も忙しいなんて言ってられないな、と思う。卒業研究が始まってからというもの、折々で学生達の頑張る姿に後押しされている気がする。自分も頑張りましょう。

そんなわけで夜は明日の授業の仕込みと原稿の方をやっていた。明日からは大学院の授業が始まります。ではまた明日。

2013-04-09

生まれ変わったファンヒーター

今日は入学式。風が強かったが、雨は上がった。大学院の方でちょっと裏方を務めた。皆さんおめでとうございます。

さて、我が家の石油ファンヒーターの調子が悪くなって、先週、修理に出していたが、今日、戻ってきた。気化器とバーナーの交換がメインで、あとは油フィルターとエアフィルターも交換。しめて 15,200 円也。内訳は、だいたい 7,000 円が部品代、残りの 8,000 円が技術料ということらしい。新品で買えばもっと安いのかもしれないが、ムスメ(上)が生まれた年から8シーズンフル稼働したことを考えると、年間の維持費はせいぜい 2,000 円というところ。これだけ持てば十分安い気がする。火気を扱う器具が火事も出さずに8年間ちゃんと働いたのだし。

というわけで、8年目にして生まれ変わったファンヒーター、今シーズンは間もなく閉店となるでしょうが、今後も末永い活躍に期待したいものです。ではまた明日。

2013-04-07

春の野良仕事

今日は日中、午前と午後に分けて、庭木の剪定や芝刈りを少々。午後の前半までは生暖かく、風の強い気候。ようやく庭に出るような気候になった。

その後、午後は一転してにわか雨。昨年の竜巻の日のような天気の変わり具合だったが、幸い昨年程ではなかった。

夜は原稿を書いた後、昨日の計算の跡をたどってみたが、どうやら誤りがあったようだ。とはいってもなかなかいいアイデアが浮かぶわけでもなく、今日も宙ぶらりんの状態。なのだが明日は入学式。今週も忙しくなりそう。ではまた明日。

2013-04-06

ちょっとお疲れの土曜日

ようやく土曜日が来た感じだが、早いもので来週からは授業も始まる。

午前中はムスメ(上)の通院、午後はお買い物。ちょっと腰が痛かったり眠かったり。

疲れると考え方も後ろ向きになりがちなので気をつけなきゃね。仕事もうまくいくことばかりではないが、幸い、肝心な部分はいろいろと恵まれているなと感じる(周りの方々に感謝)。あとは足りない部分をなんとか時間を見つけて補っていくことかな。ではまた明日。

2013-04-05

春の自転車

今日は久々に自転車で出勤。前回は1月だったかな。それ以来、寝不足とか、週末に仕事や行事が入ったので体力の温存、とかいろいろ理由をつけて乗りそびれてしまった。

朝は割と暖かく、上着を着たままだと暑いくらいで、途中で上着をバッグにしまって風を受けながら運転。帰りは風が強く、域とは一転して風が冷たく感じられたので、上着を着て運転。

大学の宿舎の付近を通りかかると、今日から入居が始まったらしく、スーツケースを持った新入生とおぼしき人達がバスを降りているのが目に入った。いよいよですねー、ご健闘をお祈りします。

今日もあちこちへ連絡、来週の委員会の準備、入学式のオリエンテーションの準備など。帰ってきたら、久々の自転車のせいか、さすがにぐったりしてきたので、そろそろ休みますか。ではまた明日。

2013-04-04

お掃除ロボット入荷


今日、仕事場の事務に立ち寄ったら、よくあるお掃除ロボットの箱が並んでいて「おおおっ」と目を見張る。事務の方に尋ねると、人が立ち寄るたびに尋ねていくらしい。隊列を組んで廊下をお掃除する光景を想像するのは楽しかったが、現実は... 廊下を掃除させると階段から落ちたりする危険性もあるのだそうで、今度のロボットは廊下には出動しなさそう。なるほどー、次は階段検知機能が必要なのか。

さて、今日も計算機関連やら諸連絡など。計算の方は、相変わらず落とし穴にはまってうまく進まない。家族は今日ぶじ戻ってきた。明日も頑張らにゃ。ではまた明日。

2013-04-03

煮詰まり気味の一日

今日は朝から暴風雨。今日戻ってくる予定だった家族も大事をとってUターンを延期。夕方にはすっきり止んだようだ。

でもって、今日も午前中は計算機のお仕事、午後は専攻のホームページ作りなど。煮詰まってお勉強を始めたが、夜になってまた煮詰まってしまった。この辺で一休みしてリフレッシュしよう。

来週から授業なども始まるのでそろそろエンジンかけないと。ではまた明日。

2013-04-02

一仕事こなしてまた一仕事

今日も頑張ったのだが、午前中は諸方面への連絡など、午後は計算機委員会の年度初めの準備で終了。

夜になってようやく計算を始めたが、どうも結果が ??? な状況なので、今日はひとまず打ち切って明日へ。春の陽気になるのが待ち遠しいところ。ではまた明日。

2013-04-01

"p.s. 本状の送付日が4月1日となっておりますが、エイプリルフールではございませんのでご了承ください。"

今日から新年度、月曜日、ということで、新年度の仕事始め。

今日は夏のプロジェクトの告知を中心にして、いろいろやっているうちに終わってしまう。予定したメニューは全然はかどらなかったが、とりあえず、タイトルにあるように「エイプリルフールじゃないよ」告知はできた(研究集会の告知でそうそうできることではないね。不真面目だとお叱りの方がいらっしゃいましたらお詫びいたします)。限定版でこっそり忍ばせたが、お届け先の皆さんお気づきになりましたでしょうか?

そんなこともありましたが、とにかくプロジェクトでご一緒する皆様よろしくお願いします。というわけで、明日はそれ以外の仕事とお勉強などいろいろ頑張りましょう。ではまた明日。