2011-05-04

わらび採り、凧上げ、OB会

今日は実家での行事が目白押し。

朝は、ムスメと姪っ子が、家の中でおじいちゃん(私の父)とボール投げから。それから外でしゃぼん玉、ついで、みんなが外へ出て、庭でわらび採り。これはどうやら、以前、うちの庭を植木屋さんに貸していた時に、植木屋さんが山?から持ち込んだ木にくっついてきたものらしい。これをうちの父が年々増やして、今では庭に生い茂っているそうだが、ちびっ子達、ざる一杯にわらびを採っていた。

引き続き、ジャガイモと二十日大根のお手植え。ジャガイモを植えるとジャガイモが生えてくる、というのを不思議がっているようだった。

お昼前から、弟と、以前使っていた勉強部屋の本の整理。数年前から懸案の整理だったが、3月の地震の際に大分本が飛び出したらしく、いよいよ、と思ってやってしまう。受験の参考書、アマチュア無線の問題集、古い雑誌類などを処分。

そんな中、古いコンピュータの本を2冊程選んで、昼過ぎに自炊(裁断してまるごとスキャンして電子化すること)をやった。本の形で取っておくには場所を取るが、本にはいろいろと思い入れもあったもので。それぞれ500〜600ページの本を2冊、裁断からスキャンまで1時間強で終了。

その間、ちびっ子達は室内ボウリング大会で盛り上がっていたが、そのうちに外へ出て凧上げ。年末年始に用意してもらった凧を、ようやくちゃんと上げる。風は弱かったが何とか上がり、ちびっ子達も走り回ったりしてがんばっていたし、自分もちょっと加わり、昔の子供の頃に戻った。

そして、夜は、中学の吹奏楽部の恩師を囲んだOB会。昨年は「さいたまホルンの会」の出演に重なって出られなかったが、2年ぶりの出席となった。今年は特に、地震を経ての顔合わせで、皆さんそれぞれの地震の時からこれまでの近況を語り合ったり、先生の相変わらずパワフルな活動状況を伺ったり、昔の話で盛り上がったり・・・と、(今年も)お互いの無事と絆を確かめられたのが、嬉しかった。幹事の方々、参加された皆さん、ありがとうございました。また集まりましょう!

夜の6時開始のOB会が、あっという間に11時になり、今に至る。明日は午前中の飛行機に乗るので、早く休もう。ではまた明日。

2 件のコメント:

智幸 さんのコメント...

両面対応のADF(Auto Document Feeder)の機能付きのスキャナーとかでやっているんですか?
裁断しちゃえる本だと、とても便利ですよね。機械にかけたままで、少しの時間離れていられたり、別のこともできるとか……


支援活動でも1度だけですが、本をテキストデータ化するためのスキャン作業の時に、本を裁断して、両面ADF機能ありのスキャナーで作業したこともありました。


学生が使える部屋で、抜きゃなー付きのパソコンがあれば、データにしたいと思う本がいっぱいあるんですよね。
特に、大学の本や数学図書室の本とかですが……
(友人は図書館の本を地道にコピーをしているらしいですがね。(現数学専攻M2生))

Akira Terui (照井 章) さんのコメント...

今回は父の ScanSnap を借りました。幸い、裁断器など、必要な道具も揃っていて、比較的楽に作業を進められました。

数学専攻ですと、コピー室にドキュメントスキャナがあり、USBメモリにPDFで保存できます。裁断機も、厚さ10センチくらいまで1度に切れる業務用もあります。

あと、新しい計算機室にも、院生用で ScanSnap を入れました。使い方の詳細は同級生の管理者の人にでも聞いてみてください。私も説明はできますが、実際の使用は、院生マシンを管理している人の方がよいと思います。ぜひご活用下さい。