2011-06-13

仕事場の蛍光灯を減らして節電

今日から、仕事場の節電対策をせよとのことで、白熱電球の蛍光灯への交換と蛍光灯の減灯を行った。

まずは、仕事場の机の電灯から。これはもともと白熱電球 60W だったので、それと同等の電球型蛍光灯に交換。蛍光灯の消費電力は 12W とのことなので、約 50W 減。

次に、自分の仕事場の蛍光灯の減灯。1本 40W の蛍光灯を6本から3本に減らし、120W 減。

さらに、計算機室の蛍光灯の減灯。1本 40W の蛍光灯を16本から8本に減らし、320W 減。

仕事場の消費電力の節約率については、またあらためて計算しよう。教員の研究室は、うちの部屋とだいたい同じ仕様なので、1室あたりの消費電力の節約は 120W。教員・研究員の研究室の個数は、ざっと 40くらいはあるかな?となると、全部の部屋で蛍光灯を半分にすると、ざっと 4.8KW くらいの節約にやるかな。

机に戻ってみると、なんとなくちょっと暗くなった気もするが、時間が経てば慣れるかな。これでやってみましょう。ではまた明日。

3 件のコメント:

智幸 さんのコメント...

天気がいい日に計算機室に訪れた時なんかは、電気を付けていない時がほとんどで、別の人が入ってこられたときにびっくりされます(笑)。

今日から節電ですよね。
でも、数学系のエリアに行く時には、エレベータを使わないとか無理です。6階とか7階なんて体力がもたない……
(エレベータを使わないのは2A棟のエレベータだけ。それ以外だと階数に関係なく使うことが多い。)

まぁ、自分の場合は節電しろと言われても、何をしていいのんだか……
(それなりに暗くないと電気をつけたがらないので。)

早咲 さんのコメント...

 雨の日に、暗くない程度に窓際だけ減燈すると、減燈しても気づきませんよ。薬局で見ました。

Akira Terui (照井 章) さんのコメント...

> 智幸さん

日頃から節電に努めて?いる人は、これまで通りでいいのだと思います。
院生室の減灯は済みました?
電力管理システムを見ましたが、昨日から、自分の棟も使用電力が見事に目標値のあたりで止まっていて、作為すら感じます(笑)

> 早咲さん

なるほどー。減灯は、環境や気分の問題かもしれませんね。
最近、ショッピングモールに行ったときなども「あ、これでもやっていけるんだ」と感じたり、これまでの照明が明る過ぎたんじゃないか、と思ったりします。