2011-04-13

オリエンテーション無事終了、しかしお片づけは振り出しに戻る

今朝は6時半に起床。前夜寝たのは1時半だったにもかかわらず、よく起きた (^^) いいお天気。

朝はレクリエーション。「学類対抗腕相撲大会」。昨夜?クラスごとに男子、女子別に代表を選んでいたらしい。まず、各学類のクラスの代表が対戦して学類の代表を決め、次に学類代表による対戦。男子も女子も大盛り上がり。男子は化学、女子は物理が優勝。

次に、学類対抗ドッジボール大会。男女混合。男子は女子に対しては「紳士的」態度をとる、という不文律で、男子が誤って女子に当てると会場は大ブーイング、当てた人が当てられた人に土下座して謝ったり、おもしろかった。こちらは化学が優勝。数学は残念ながらふるわなかったが、後で学生さん達と話していたら「数学だからかも、ですね・・・」という意見が聞かれた。そうかもね。自分もそのクチだ(ドッジボールが得意だったら今頃こんなことしてなかったかも)。

そして、最後のイベントは野外炊飯。メニューは定番のカレーライス。みんな結構頑張って順調に作っていた。飯ごうでご飯を炊くなんて、小学校以来ではないかと思うが、おいしかった。

食べた後は、ススで真っ黒になった鍋を真っ白になるまで洗う、怒濤の?後片付け。せっせとタワシで鍋と飯ごうを磨き、先輩達のチェックを受ける。チェックをしている先輩達、先学期の授業で、自分達が出したレポートを私達がチェックする気分がわかってもらえたかな?でも、頼もしかったよ、先輩!

最後にバスに乗車し、合宿場所を出る直前に、また緊急地震速報。バスはゆっくり揺れていた。揺れが収まり、出発。おかげさまで全員無事大学に帰還した。ご心配をおかけしました。

新入生の指導をした OPT (Orientation Project Team の略:私が入学した頃から、チームの名前も、ユニフォームのはっぴのデザインも変わっていない)の先輩達。今回は、地震の影響で準備作業がストップし、半月以上のブランクを経て準備が大変だったと思うが、見事に合宿を仕切り、新入生達を指導していた。素晴らしかった。あと、これまでに個人的につきあいのある学生さん達が、先輩として活躍する姿も、見ていて嬉しかった。お疲れさま、ありがとう!

さて、解散後、まず校舎の裏を見ると、廃棄物品の回収がだいぶ進んでいた。建物のエレベーターは止まっていた。階段を登る。

専攻長の先生と事務の方に帰還の報告をし、自分の仕事場に出向き、おそるおそる仕事場の扉を開けたら・・・やはり・・・ん、扉が途中で引っかかって開かない。

結局、本棚はスライドし、倒れはしなかったものの、本の半分は再び床に。本棚を元に戻すには、残りの本も出さなければならないので、お片づけは振り出しに戻ったね。1か月前・・・といきたいところだが、実際にお片づけを本格的に始めたのはだいたい1週間前だから、1週間前に戻る。という感じ。

あと、例の建物の継ぎ目は、さらにゆがみが進行。地震に居合わせた学生さんによると、枠が地震中ぐらついて、もうもうと埃が立ったらしい。

ま、今回は合宿が無事終わってよかった、それに尽きる。それに比べたら、本が崩れたのは、もう一度積み直せばよいので大丈夫。ただ、本棚の固定は必要ね。今、学科内で本棚の固定工事が順番で行われており、自分も順番待ちのさなかの地震だったが、まずは工事を待とう。明日から学部も授業が始まるので、頑張りましょう。ではまた明日。

2 件のコメント:

智幸 さんのコメント...

自分もOPTの一員でした。(カリキ班)
特に、新2年生の時は、ちょうど学群学類改組の影響で、シャカリキ(当時の資料冊子名称)の変更を余儀なくされた。
(教育学類の単位数変更による学芸員の履修等が変わるなどの情報は、当時3年生の人がその話を耳にしていなくて、自分のその情報を真意を確認し、実際に事実で書きなおしなんてこともありました。)

今年度も、いろいろと大変そうでしたね。
カリキュラム関係は、自分の中心時期(学群学類改組初年度)以上に変更点が発生していますからね。(総合科目、英語、外国語、体育、物理学類の授業単位構成など)

Akira Terui (照井 章) さんのコメント...

稲葉君も OPT だったんですね。学類改組への対応は大変だったことでしょう。お疲れさまでした。
稲葉君のようなきちっと調べてくれる人がいると、もし私がリーダーだったら大助かりです。

そういえば、ご指摘の通り、今年はまたカリキュラムの変更がいろいろあったようです。
その説明会(OPTやクラス担任対象)が地震の翌週に予定されていました。当然ながら地震のせいで中止されましたが、その後どうなっちゃったんでしょう?
一応、合宿の際は特に問題なくカリキュラム説明の方は進んでいたみたいでしたが。