2011-04-07

新入生デビュー、私もクラス担任デビュー

今日は、本来であれば入学式であったが、地震の影響で延期になった。(入学式は来る4月20日(水)の昼休みに、陸上競技場で行われます。)例年の入学式のあたりだと、桜が満開になり、散り始めそうな勢いだが、今年は若干遅れているみたい。写真は追越宿舎前のセブンイレブン付近の桜並木です。

校舎裏の廃棄物品置き場は、今やすごいことになっている。物品搬入の車も支障が出そうな勢い。それにしても、毎回物品廃棄のたびに思うけど、よくもまあこれだけの物が、次から次へと出てくるなあ。今回は自分も若干貢献?しているから、あまり人のことは言えないのだけど。

今日も午前中は仕事場の復旧作業。昨日据付けた本棚に、本やファイルを入れていく。とりあえず、研究関連の資料と、授業関連の資料を優先し、これからの仕事に備える。書棚が昔の仕様なので、下段にA4のファイル、中段に洋書を入れると、上段が使いづらい。どう使おうかな。書棚はもう1個確保しているが、入れるべき本や書類はまだ結構あるのでね。

廊下に積んである本のスタックは相変わらずだが、少々ゆとりが出てきたので、C/C++の本とか、TeXの本とか、会議録とかというように、ゆるやかに分類しながら積み始める。

ついでに、もう読まさそうな本や雑誌は、思いきって処分。コンピュータ関連の本も結構あるが、数年来、もしくは一度もまともに開いていない本もあり、まぁいいでしょうということで。

窓の外は、いいお天気、新歓祭も盛り上がっているようだった。(写真は終わり頃に撮ったので、最盛期はもっと人がいっぱいいたと思います。)

午後3時から、新入生のオリエンテーション(詳細は授業記録の blog をご覧下さい)。私が入学した時と同様、OPT (= Orientation Project Team) の学生さん達が、アインシュタインのはっぴを着て活躍している。よく知っている学生さん達も何人もいるけど、頼もしいね。お疲れさま。私もここで担任デビュー。

学類ごとの写真撮影は、和やかな雰囲気で進む。「マスクとってー」たしかにマスクはないよね。自分が入学した時の写真撮影に比べると、ずいぶん(いい意味で)スマイルだなーという印象。

そして、最後に避難訓練。いきなりクラス担任に誘導を任される。たぶん数学は物理と化学の後に続いての退出になったと思うのだが、こちらが声を出すのがちょっと遅れたかな。そして、先日、本物の地震の際にも避難した、池の前で点呼。数学類は1人欠席ということは聞いていたのだけど、自分のクラスだというのをよく確かめていなかったので、あれ?1人足りない?とちょっとあわてたり。反省。

点呼も無事終わり、仕事場へ戻って、今日もらった資料のチェック。昨年から始まった "IMAGINE THE FUTURE." のブランドのバッグに、資料がいっぱい。出してチェックしたのは全体の半分くらい。もう半分は明日チェック。ではまた明日。

...と、書いていた途中で、強い地震。かみさんのけーたいが緊急地震速報を受信すると同時に、手元のラジオのスイッチを入れる。やはりラジオ重要なり。気象関係のwebサイトはほとんどつながらないからね。緊急警報放送の信号を聞いたのも、あの地震の日以来か。そろそろ自分のけーたいも買い替えようかな(今のけーたいは古いので緊急地震速報を受信できない)と思う今日この頃。そろそろ休みます。ではまた明日。

2 件のコメント:

智幸 さんのコメント...

本関係についてなんですが、学生や院生で欲しいという人っていないんでしょうか?

他の先生もだと思うのですが、本の中には意外と使えそうなものあったりしないのかなぁといつも思います。

3月末とかに、
『いらなくなった本です。欲しい学生はどうぞ持って行ってください。』
というような場所があれば、いいのにとか思っています。

どうなんでしょうか?

Akira Terui (照井 章) さんのコメント...

なるほど、整理している時は思いつきませんでしたが、いいアイデアですね。ぜひ年度末にでも企画してもらえませんか?
とりあえず、昨日出した本のうち、単行本は捨てるものから除いて保管しています。Java とか UML とかいった内容ですが、ご希望の方はどうぞ。