2011-04-06

復旧作業再開

今日から仕事場に戻り、自分の研究室の復旧作業を再開。

今日は書棚を収める作業から。まず、仮に戻していただいた書棚を一旦降ろす。電話線と電源配線を書棚の後ろに通すため。

書棚の中の物を出して、書棚を降ろすのに、1時間強。ここで休憩。今日は暖かいので、冷たいものを下の自販機で・・・と思ったら、故障中。やむを得ず、外の自販機まで出かける。

ひと休み後、以前使っていた人が敷設したと思われるモールから古い配線を外し、これまで使っていた電話線を無事に収め、電話機のテストをすると・・・あれ、受話器を上げても音がしない。こりゃ断線かな。ということで、お昼前に外に出て、家電量販店へ行き、電話線 10m を購入。戻ってきて先程の配線と交換。今度は受話器もちゃんと音がする。

これで、電源の延長コードも加えた上で、窓側の書棚を収納。次に廊下側。以前の書棚と寸法が異なるため、書棚の下に敷くベース(台座)が心もとない。そこで、校舎裏に積み上げられた廃棄物品の山から、使えそうな板を調達。微妙に高さが低かったので、もう一度廃棄物品の山を見に行き、薄いベニヤ板と合板を調達。これで、何とかなりそう。

こうして、4時間近くの作業で、何とか書棚が収まった。

昼食後、計算機室に行き、入室管理システムに大学院の新入生のデータを登録。何とか無事に済む。以前作業してもらった院生さんの作業履歴のおかげで、だいぶデータファイルを作るのが簡潔に済むようになった感じ。ありがとう。

ようやく作業が一段落したところで、今日のお客様が現われる。大学時代の同級生の友人で、今回、残念ながら修了式が中止されたが、博士後期課程の社会人向け早期修了プログラムで、見事に学位を取得。おめでとう!大学以来のつながりであることと、おととし以来、お互い相談したりしながら学位を目指してきたので、自分のことのように嬉しい。自分の仕事場や、落成したばかりの計算機室などを見ながら、よもやま話。今度また訪ねてくれるのを楽しみにしています。

さて、明日は、入学式が延期になったけれど、新入生オリエンテーションの初日。自分もクラス担任として、新入生と初めて顔を合わせるわけだが、頑張りましょう。ではまた明日。

0 件のコメント: