2006-06-20

ハザードマップ

今日、ひょんなことから、大きな地図が手に入りました。何でも「今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布図」ということで、正確にはハザードマップとは違うかもしれませんが、興味深いものです。

テーブルの上に広げたところ、はみ出るほどの大きさでした(テーブルが小さいからかもしれないが、写真からもはみ出ています)。ちなみに、我が家の近くのデータは「南関東で発生するM7程度の地震:M6.7~7.2程度が70%程度」となっていて、地図のエリアも赤なので注意が必要のようです。

出典:防災科学技術研究所研究資料第275号、全国を対象とした確率論的地震動予測地図作成手法の検討 附属資料、(独)防災科学技術研究所

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

私が茨城に住んでた2年間は、多分偶然かとは思いますが、非常に地震が多い2年間だったような気がします・・・。

夜中2時にお風呂に入っていたら突然震度5の地震が来たこととか、日曜の夕方にジャスコにいたら、横揺れではなく、縦というか上下に揺れるような地震があったりとか、色々と怖い2年間でした(^^;;)

まあ、地震なんてどこにいても怖いですけどね。

ちなみに今うちの会社では、ブラウザで「あと4分で地震が来ます」っていう装置(名前忘れた・・・)を導入してます。

Akira Terui (照井 章) さんのコメント...

コメントありがとうございます。
私は出身が東北の太平洋側なので、といっても内陸ではありますが、地震も多かったし、津波の怖さも社会科の資料集などで読んできたもので、茨城はそれに比べると少ないな〜という印象を持ちましたが、西日本から来た方から「茨城は地震が多い!」という話を聞いて、日本は広いんだ、と思いました。もっとも、最近の茨城も何度か強い地震が起きてますね。

さて、コメントにありました装置、「あと4分」も前から予測できるんですか?本当だとしたらすごいですね。最近ニュースで聞いたシステムは「あと10秒」オーダの予測で、あと10秒と言われてもどうすりゃいいんだという気もします・・・不意打ちよりは被害が軽くなるチャンスもあるかもしれませんが。

Akira Terui (照井 章) さんのコメント...

P.S. よい夏休みをお過ごしください。