今週は天気も曇りや雨が多く、気温も低め、梅雨寒といったところ。寝不足が続いて頭がうまく回らず、原稿を書こうとするとすぐ眠くなってうまく進まなかったが、週末になってようやく少し書き進めた。ではまた明日。
お気楽さんすう屋さんateruiの日々の記録と思考錯誤?のたまり場です。
"easy arithmetician" aterui's spot for daily records and thoughts.
2018-06-25
2018-06-17
寒いバザーの後でテレビが交代
今日は幼稚園のバザーだったが、寒かったこと!こんなに涼しいバザーはちょっと記憶にない。幼稚園の温度計の気温が15度。
昨年を参考に、今年も9時前に出かけて幼稚園へ。今年はキッズコーナーでは入場整理券を配って、並びやすくなったが、開始40分前に来て順番は90番代後半だった。ただ、これで、入場時間が来るまで他の場所で買い物もできたので、親子ともども時間を有効活用。
夕方、電気店に行き、テレビを購入。前のテレビが壊れて以来、1か月ぶりに画面が元の大きさに戻る。新しいテレビは、前のテレビと比べて画面の縁は狭くなり、パネルの厚さも薄くなり、本体もより軽くなり、この10年ちょっとの技術の進歩を感じた。あと、価格も安くなった。前のテレビの値段で今のテレビが4台買えるかな。ではまた明日。
2018-06-13
2018-06-09
2018 初夏の福岡
今日から学会で福岡滞在。福岡へ来るのはおととしの学会以来2年ぶり。前回は福岡市内だったが、今回は博多から電車に揺られて緑に囲まれた場所(九大とは反対方向で、小倉に向かう)。今日は早めに閉店。ではまた明日。
2018-06-07
2018-06-05
2018-06-03
6月に入って最初の週末
金曜は健康診断。今年は会場の配置が昨年から(記憶の限りでは)少し変わっていた。いろいろな状況に対応して進化いるのだろうか。
週末はほぼ在宅。子供のヒマワリの苗の植え替えなど。観察キットも年が経つと進化しているようだ。ではまた明日。
2018-06-01
久々に行事なしの平日
今日はほぼ2か月ぶりに何も行事がなかったので、仕事場にこもって作業。屋内はちょっと蒸し暑かったが、外は半袖ではちょっと寒かったので、中がちょうどよいくらいだったのかもしれない。ではまた明日。
2018-05-29
2018-05-28
2018-05-25
フィルターをすでに補充していたことは忘却の彼方
昨日、コーヒーのフィルターを買い、今朝仕事場の棚にしまおうとして気づいたのだが、同じフィルターの箱があった!ということは最近買ったが忘れていたようだ。
そんな今日は天気もよく、暑くなった。午前中は授業の仕込み、午後はミーティングとセミナー。夜は書類書きと評価。計算は続けているがもう少し進めたいところ。ではまた明日。
2018-05-24
400枚後のフィルター補充
今日もいつもの水曜日のスケジュールで、午前中セミナー、お昼に授業、午後にセミナー。午後から雨。
夕方、ちょっと買い出し。仕事場のコーヒーフィルターを補充。大型のコーヒーメーカーを配備した時に買ったフィルターが残り少なくなった。最初に40枚入りパックを10パック買っていたので、400枚使ったことになるな。というわけで、5年間で400枚まで来たかー、という感じ。今回は100枚入りパックを1パック購入。これからの日々も続く。ではまた明日。
2018-05-21
2018-05-19
いろいろ時間超過
今日は計算機管理のミーティングだったが、事前準備と後のもろもろで予想より時間がかかった。今後の時間の見積もりに役立てたいところ。授業その他、今日の目標に届かない部分もある。締め切りも大変。ではまた明日。
2018-05-18
朝から仕事場
今日は久々に朝から仕事場にてお仕事。オープンキャンパスのサウンドチェックをして、書類をようやく出す。授業の仕込みに案外手間取る。夕方は久々に開催のセミナー。夜は若干遅れて計算とレポートのチェック。今日も暑い日だった。ではまた明日。
2018-05-16
テレビが引退
今日も水曜のスケジュールで、朝にセミナー、お昼に授業、午後にセミナー。今日も暑い一日。
一方、昨日になるが、家のテレビが故障したらしく、映らなくなった。現在の家になってから10年以上働いたので、寿命という感じ。たまたま予備のテレビがあったので出したが、大きさが14インチ。普段のテレビが32インチだから小さいのだけど、自分が子供の頃の実家のテレビは14インチだったから、大きさは同じはず。当時より画面が小さく見えるのはなぜだろう。ではまた明日。
2018-05-15
気温が上がった週明け
今日はちょっとひんやりした曇り空の朝で始まったが、日が出ると気温が上昇。季節が進んだ感じ。
電気設備点検の停電の対応で朝の時間を使ったが、午前中のセミナー、お昼の授業、午後の授業は無事終了。先週からWindowsの春の大型アップデート祭りを続けているが、貸出用のパソコンがいまいちうまく動かないので、予備機を準備。夕方から夜は計算と調べ物。ではまた明日。
2018-05-14
2018-05-13
2018-05-11
季節が停滞
今日も季節が戻って雨模様から。午前中は来週の停電や行事への対応。午後の会議の後、打ち合わせをしながら計算。なかなかすぐにはできないが、少しずつ進んではいる。夜はレポートのチェックなど。ではまた明日。