今年は久々に土浦で年越し。こちらでの年越しは、引っ越した年、ムスコが生まれた3年前に続いて3度目。
今日は掃除や窓拭きをしつつ、年賀状を仕上げて何とか年内に間に合わせる。今日来た某アンケートは間に合わないかな。そんな感じであまり年越しの実感が湧かない感もあるが、今年も多くの方々にお世話になりました。来る年も皆様のご健勝ご多幸をお祈りします。ではまた来年。
お気楽さんすう屋さんateruiの日々の記録と思考錯誤?のたまり場です。
"easy arithmetician" aterui's spot for daily records and thoughts.
どうも昨日あたりから目が充血したり、目やにが出たりといった症状がでてきたので、今日は午前中に眼科へ行く。年内の診療に間に合い、薬も処方され、一安心。午後は家のお片付け。大きな不用品をクリーンセンターに運び込む。その前に、下の子達が今日でお別れの三輪車で遊んでいた。
最近、夜は年賀状や書類整理などが入り、なかなか進まないが、寝不足も大敵なので、ひとまずこの辺で閉店。ではまた明日。
今日は朝から昼過ぎにかけて、ようやく今年の授業の成績評価や資料のまとめを完了。午後はお買い物調査や動かないマシンの復旧作業など。復旧には時間がかかりそう。
こうして仕事場の仕事納めとなったが、宿題が結構あるので、この休みに何とか進めたいところ。声はまだ復旧途中。ではまた明日。
今日は午前中に用事で出かけていたら、お昼のセミナーを危なく忘れるところだった。何とか間に合ったが、非常にためになるセミナーだった。午後はプリンタの移動をやってから、書類の原案作成など。家の作業もなかなか進まない。今日も声がほとんど出ない。ではまた明日。
今日は今年最後のセミナー。今年の総括と来年の展望をして打ち上げ... と言うほど大げさではないが、ま、来年も元気にやりましょう。で、声が昨日に増してつぶれてきた。ほとんど声らしい声になっていない。
夜はようやく年賀状に着手。ほかの事も進めながら、今年中に仕上げるのが目標。ではまた明日。
今日は卒業研究のセミナー。発表会の予稿提出が年明け初回のセミナーの翌日で、スケジュールがきついため、予稿の原稿をチェック。3時間しゃべってだいたい形になる。これで年は越せそう。しかし、喉を痛めたせいか、変な声になる。今日も早寝かな。ではまた明日。
今日はムスメ(上)が夕方からピアノのコンクールに出るため、クリスマスディナーは延期。でもって、お昼過ぎに下の子達が姉貴のピアノで「ねこふんじゃった」で踊り始めたが、コンクールの曲(C.P.E. バッハとドビュッシー)でもわちゃわちゃ踊り続けていておもしろかった。
バッハ御大も、自分の曲で子供が踊っていることを知ったらびっくりするだろうか。夜は下の子達を寝かしつけつつ、研究会の後片付けや学会のお仕事。ではまた明日。
今日は在宅で、わが家に一足早く届いた竹馬(今時の製品)を組み立てたり、ホームビデオのダビングといった整理が中心。夜は原稿も直すが、ちょっと効率が落ちたかも。喉は相変わらず痛いので養生。ではまた明日。
今日は大学院のセミナー。M2のメンバーの進捗のプレゼンを確認し、明日の発表のリハーサルを行う。午後は大学院の授業、明日の資料の準備、合宿の準備、学会の仕事の後片付けなど。夜は旅支度がメインで、いくつかの仕事が残ってしまったので、出張先で続きをやるかも。ではまた明日。
今日は臨時で卒業研究のセミナー。お昼過ぎまで続く。午後は原稿の直しと打ち合わせ、発表の仕込み。夜の懇親会の後、原稿の手直しが意外と広範囲に及ぶことが判明。とりあえず中断。ではまた明日。
下の子達は最近「幼稚園ごっこ」をして遊んでいるようで、今日、幼稚園の名前を尋ねたところ「ひまわりようちえん」と答えたかと思ったのだが、実は「ひまだりようちえん」だった。暇でだりーということなのだとか。全然だるそうに見えないけど、おもしろい名前。
今日はオペラの練習は歌手、合唱の皆さんとの合わせ。自分は大きな穴こそ開けなかったが、細かい部分でミスがまだ残っているので、穴を埋めないと。次は本番直前なので、準備が必要。
先週はなかなか原稿にも手がつかなかったので、この2、3日で一気に仕上げた。ではまた明日。
今日は午前中セミナー、お昼にミーティング。その後に予定していた打ち合わせは、繰り上げて済んだが、来週の準備がいろいろ入ってそのまま3年生のセミナーへ。セミナーが終わって早めに帰宅し、車の定期点検の引き取り。夜はようやく原稿に手をつけるが、まずは直しリストの編集が終わらない。ではまた明日。
今日は朝一番で髪を切ってリフレッシュ。お昼前に卒業研究のサポート。午後は会議と打ち合わせともろもろの整理の後でレポートの評価。最近の早起きの影響か、夜は眠いのでこの辺で閉店。ではまた明日。
今日は午前中、卒業研究のセミナー。急に作業が忙しくなってきた。お昼に授業、その後会議、講演会。早めに帰宅して車を定期点検に出す。夜はもろもろの連絡。延び延びの仕事もキャッチ。ではまた明日。
今日は午前中にセミナーと打ち合わせ。午後は授業と説明会、明日の授業の仕込みだったが、夜ふかし明けさすがにちょっときつかった。夜はようやく楽器の手入れが終わり、いくつか連絡ののち、原稿の検討。細かい用事が残っていて億劫だが、少しずつさばくことにしましょう。ではまた明日。