先々週の週末にちょっと涼しい日があった後、先週も1週間猛暑が続いた上で、今日あたりは久々に窓を開けて仕事ができる涼しさだったが、明日はまた暑くなるような。ではまた明日。
お気楽さんすう屋さんateruiの日々の記録と思考錯誤?のたまり場です。
"easy arithmetician" aterui's spot for daily records and thoughts.
2018-08-30
2018-08-17
涼しい中Uターン
昨日は実家でも蒸し暑い一日だったが、昨夜半から急に強い雨が降り始め、今朝は昨日までとは打って変わって肌寒いほどの涼しさ。お昼前に出発したが、南下しても雨が収まらない。仙台を過ぎたあたりでようやく小降りになった。日が暮れて自宅に戻ってきたが、割と涼しい方。暑さはこれからどうなるだろうか。ではまた明日。
2018-08-14
ちょっと遠出
今日はちょっと遠出。盛岡の手づくり村へ行ったが、お子様にはちょっと敷居が高かったらしく、それでも南部せんべいを焼いて丸く収める。午後は盛岡市内を挟んで反対方向にある遊園地へ。2時間半くらいの滞在だったが子供達はほぼ制覇といった感じ。特にムスメ(下)の適応度はすごかった。
昨夜は寒いくらいの涼しさだったが、今夜は関東並みと思われる蒸し暑さ。ではまた明日。
2018-08-13
ちょいと寝転んで天体観測
今日は市内でお出かけ。午後、温泉に行こうとしたが、時間が間に合わなかったので、夕方の行事を早めて夜に温泉へ行く。
帰宅後、ちょっと思い立って、ムスメ(上)とかみさんと家の前で天体観測。かつて(小学校の頃)野鳥観察にも使った実家の双眼鏡を引っ張り出したが、たくさん星が見えたこと、実家でも流星を見ることができたことに驚く。ついでに、実家に住んでいる頃はしたことがなかったが、ちょいと寝転んでの観測もなかなか見応えがあった。ではまた明日。
2018-08-12
今年はそこそこ暑い中帰省
今回のお盆は1年ぶりの帰省。今日はこれまでの猛暑からするとちょっとすっきりしない天気だったが、順調に車を進めた。
例年だと前日に帰るところ、今年は昨日までの仕事があったため、お墓参り当日となったが、幸いお墓参りにも間に合った。日が暮れると風が気持ちよい。ではまた明日。
2018-08-11
2018-08-09
台風が来る前にお仕事
今日は台風接近の中のお仕事。帰りに車につける携帯電話のホルダーを購入。エアコンの吹き出し口につけたが、中の羽根を壊してしまった。とりあえず取り付けた。
これから風雨が強くなりそう。明日の出張までに無事済めばよいけど。ではまた明日。
2018-08-08
今期のセミナーはまだあった
以前から玄関の脇の植木がかなり伸びた上に台風などでちょっと傾いて気になっていたが、今週また台風が来るというので、これは危ないと、朝出かける前に途中から切ってしまった。
そういえば、今期のセミナーは先週で終わったようなことを書いたが、実は今日までだった。午後もいろいろ用事があり、途中沈没もしたが、夜にそれなりに追いつく。ではまた明日。
2018-08-07
お家でラジオ体操
今朝からムスメ(下)のリクエストでラジオ体操をする。わが家の学区では集団での体操は特に行っていないが、学校からラジオ体操のカードをもらったので、スタンプを押したくなったようだ。
お昼に期末試験。授業の感想を書いてもらった。授業に肯定的な感想がある一方で、残念ながら授業内容があまり自分の興味を引かなかったという感想もあったが、お世辞を書かれるよりは、本音を書いてもらってよかったと思う。
午後は出張の準備やルータの準備作業の中で原稿の修正、夜は時間が長引いであまり進まない。ではまた明日。
2018-08-05
ビーチパラソルのチェックを兼ねて日陰作り
今日も朝からムスメ(下)がアサガオの実のスケッチをするというので、今日は物置にあったビーチパラソルを引っ張り出したが、やっと組み立てたところでスケッチはすぐに終わってしまった。でもパラソルの保管状況のチェックができた。
夕方、久々に裏庭の刈り払い。エアコンの室外機に影響がない程度に雑草を払う。ではまた明日。
久々に金魚の水槽の掃除
今日は朝、ムスメ(下)のアサガオの花の観察(スケッチ)にお付き合い。ただ見ているのも暇だったので自分もちょっとスケッチしてみた。午前中、お勉強のまるつけとワークの指導。午後の買い物の後、久々に金魚の水槽の掃除。水草も交換し、帰省に備える。夕方、ブルーベリーの収穫。今年は1本の木が急成長して豊作。
留守番中にエアコンで冷やし過ぎてちょっと風邪気味。気をつけよう。ではまた明日。
2018-08-04
セミナーは一旦終了
今日の午前中と夕方のセミナーで、春学期のセミナーは終了。次は今月末か来月頭になります。
夕方のセミナー後は、4年生と会食。授業のカリキュラムなど、突っ込んだ意見はずいぶん参考になった。ではまた明日。
2018-08-03
2018-08-02
2018-08-01
月の最初から最後まで猛暑
今日の午前中のセミナーは、所用などで出席者が少なかったが、久々のゲストも迎えて有意義な議論ができた。午後は来週出展するポスターを仕上げ。それにしても7月は最初から最後まで暑かった。8月はどうなるんでしょう。ではまた明日。